昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 最高クラスの座組みでも際立った「毎日誰かに寄り添う」フワちゃん 『ボクらの時代』しずちゃん&バービー&安藤なつ。「(山里は)全部自分を正当化してしゃべることができる人。口では絶対勝たれへんかったから、黙って泣きながら拳を握ってるっていう。お互いが憎くて憎くて殺してやりたい」という状態から「こんなに仲よくなれるとは思ってなかった」と「家族」のような関係になれたというしずちゃん。
|
|
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 最高クラスの座組みでも際立った「毎日誰かに寄り添う」フワちゃん 『ボクらの時代』しずちゃん&バービー&安藤なつ。「(山里は)全部自分を正当化してしゃべることができる人。口では絶対勝たれへんかったから、黙って泣きながら拳を握ってるっていう。お互いが憎くて憎くて殺してやりたい」という状態から「こんなに仲よくなれるとは思ってなかった」と「家族」のような関係になれたというしずちゃん。
|
|
1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。