イギリス出身“黒船天使”「国籍にコンプレックスを感じるときも…」4年ぶりの母国で思うこと<ジェマ・ルイーズの航海日誌 #9>


日本在住イギリス人のグラビアモデルとして、さまざまな分野で活躍を見せているジェマ・ルイーズのコラム連載。その愛らしいルックスで「黒船天使」の異名を持つ彼女が、時に“さざなみ”時に“荒波”な日本生活について綴ります。

今回のテーマは、4年ぶりに帰ってきたイギリスで感じたこと。

久々の母国で感じること

私は今、母国のイギリスにいます。数週間前にこっちへ着いたのですが、すごく寒いです! 4年以上イギリスに来ていなかったので、家族と会えるのがうれしいです。

私はイギリス人なのですが、不思議なことにイギリス人が「外国人」として見えるので、変な感じです。自分が日本人ではなく、イギリス人であることを時々忘れてしまいます!(笑)

小さなことなのですが、こっちに来てすぐに恋しくなったのは、ホットの缶コーヒーですね!

日本に来てから、冬に自販機から出てくる温かい飲み物にハマりました。これはイギリスではとても珍しいものなんです。

私はイギリス料理が好きなので、まだ日本料理が恋しくなっていないのですが、もっと長くいたらきっと日本料理が恋しくなると思います。大好きな、親子丼など。

日本に移住してからというもの、自分の国籍にちょっとコンプレックスを感じることが時々あります。日本では自分が外国人のように感じますが、日本での生活が長くなったからか、イギリスでもそう感じるようになりました(笑)。でも結局、私は日本のほうが性に合っていると思っているかもしれません。

イギリス旅行を堪能中

イギリスへ来てからすでに何度かロンドン中心部に行っていて、久しぶりにビッグベンとバッキンガム宮殿を訪れました!

また、ビートルズのゆかりの地でもあるリバプールにも行くことができました! 今まで行ったことがないイギリスの都市を回ることができて楽しかったです。ビートルズをテーマにしたカフェもあって、ジョン・レノンのカプチーノを楽しみました。

今のところイギリス旅行を楽しんでいますが、12月に日本で開かれる私のカレンダーイベントでファンに会うのを楽しみにしています。イギリスのお土産も持っていくつもりです!

この記事の画像(全86枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

ジェマ・ルイーズ

日本で活動するイギリス出身のグラビアアイドル。コスプレイヤー、YouTuber、TikTokerとして活躍中。趣味は旅行、温泉、ゲーム、動画編集、ダンス、カラオケ。

関連記事

「鹿に胸を噛まれ…」グラビア黒船天使、念願の奈良公園でハプニング発生<ジェマ・ルイーズの航海日誌 #5>

日本独自の文化・ラブホテル、その魅力と危険性を“黒船天使”が考える<ジェマ・ルイーズの航海日誌 #4>

温泉好き“黒船天使”が、旅館で気になってしまうこと「日本語で返事しているのに…」<ジェマ・ルイーズの航海日誌 #1>

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」