CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。最新のインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報を一気にチェック! 今週のおすすめ記事 1位:Aマッソ、メディア引っ張りだこも「このままやったらあかん」。伝説のラジオに大抜擢された今、何を思うのか 記事に連動..
近年の黒沢清作品に欠かせない俳優となり、日本映画界でもほかに代えがたい特異な存在感を発揮している東出昌大。彼の最新主演作『草の響き』が、2021年10月8日に封切られた。 ライターの相田冬二は、「私たちは、東出昌大を前にして、途方に暮れている」と評する。その理由とは──。 俳優の奥底にある魅力に迫る..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】かまいたちは、大阪に恩返しがしたい。山内は47歳で大阪に戻り、濱家は55歳でトミーズ雅になる 『かまいガチ』 錦鯉・長谷川、天竺鼠・瀬下をゲストに迎え、お金がなかった若..
9月30日、見取り図の全国ネット初冠番組『見取り図の間取り図ミステリー』が放送された。 3時間以上にもわたった収録の直後、見取り図に<冠番組とそのほかのテレビへの向き合い方>、この番組のきっかけともなった<コンビ名の由来について>、そして、今最もファンが気になっているであろう<漫才・『M-1』への想..
「な~にやってもうまくいかな~い」というキャッチーな自虐節がTikTokで大旋風を巻き起こしたのは、今年8月のことだった。インフルエンサーなえなのの投稿をきっかけに「#なにやってもうまくいかない」はミーム化。急上昇チャート1位も獲得し、再生回数は1億回を突破、TikTokユーザーで知らぬ者はいないキ..
子供たちを犯罪やいじめから守るためには、大人たちが法的な素養を身につけなければならない。子供に向けて書かれた前作『こども六法』を、大人たちこそ正しく理解し、子供と一緒に使うためのガイドとして『こども六法の使い方』が刊行されました。「なぜ法律を守らなければいけないのか」が大人にも子供にもしっかり伝わり..
『キングオブコント2021』で、史上最高得点となる「486点」を叩き出し、見事に優勝を果たした空気階段(鈴木もぐら・水川かたまり)。ニューヨーク屋敷は、ふたりのコントを「いいもん見たなぁって気持ちにさせてくれる」と評する。しかし長らく、観客からは「虫を見た」と思われていたという。 ダメな人の中に鈍く..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】松本人志「この言葉は重いよ」。“不仲コンビ”おぼん・こぼん解散の危機に言及 『水曜日のダウンタウン』 「おぼん・こぼん THE FINAL」。いやー、すごいものを観た。..
『週刊ビックコミックスピリッツ』連載中の『チ。─地球の運動について─』がすごい。天動説に疑問を持った15世紀の天文学者たちの戦いの物語が、なぜ、こんなにも今に刺さるのか。天文に詳しいライター・ツヤマユウスケがその魅力に迫ります。 【関連】『呪術廻戦』人気キャラを平気で退場させる展開、本当に大丈夫なん..
『キングオブコント(以下、KOC)2021』は蓋を開けてみれば一番手の蛙亭から軒並みウケまくり、空気階段が優勝する「サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!」な結果に。即席ユニットの参加解禁に始まり、審査員の変更、今泉力哉によるオープニング映像など多くの変化も見えた。まだまだこの大会を味わい尽くすために、大会..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】オードリー若林の7カ条、1番目は「春日が言ったことに笑う」 『ホリケンのみんなともだち』 ホリケンが街に飛び出し、たくさんの友達を作るというコンセプトの新番組だが、コロ..
かが屋のコントをかが屋のコントたらしめているものとは何か。「着想がすごい」「演技がうまい」「構成がスマート」——賛辞されるポイントはどれも首肯できる。 そんなふうに思わせるに至る“設計思想”の片鱗を、加賀の言葉に見出したい。 『芸人雑誌 volume4』(9月25日発売)に掲載されている..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 467
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。