齊藤京子の代役・河田陽菜、ヒコロヒーの歌声に「気持ちが伝わってきました」(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『キョコロヒー』

ヒコロヒーは開口一番「誰ー!?」とひと言。横に座っているのは齊藤京子ではなくその代役の河田陽菜。「今日、『キョコロヒー』行けますか?」と突然のオファーを受け、来たのだそう。

ふたりで年末年始の話。新宿のサウナに行ったヒコロヒー。そこのテレビで流れていたのは齊藤京子も出演した『鬼レンチャン』。京子のゾーンは終わっていたようで、ほいけんたが挑戦中。一緒にサウナにいたギャルがそれを観ながら「っんだよ! コイツ、おもしろくねーな!」などと悪態をついていたそう。サウナ自体、あまり得意ではないヒコロヒーは5分足らずでいったん退出。しばらくしてサウナに戻ると、まだほいけんたのゾーン。「さっきまで文句を言ってたギャルが真剣にほいさんのこと観てた。ほいさん、ギャルの心掴んでた!(笑)」。

さらに『正解は一年後』でのブルーハーツ「夢」カバーについて。世代ではない河田はブルーハーツのことをよく知らないようで、「1曲だけ知ってます」と爆風スランプの「Runner」を鼻歌で口ずさむ。ヒコロヒーはレコーディングの際、音楽業界の偉い人らしき人に呼び止められ「人間には2種類の人間がいるんですよ、歌を歌わないといけない声の人間と、そうでない人間です。ヒコロヒーさん、あなたね、歌を歌わないといけない声の人間だよ」と言われたそう。が、仕上がりの曲を聴いてみると「エフェクトかかってた(笑)」。

そんなヒコロヒーの歌声を聴き「気持ちが伝わってきました」と河田。ヒコロヒー「嘘つけ!(笑)」。

河田もまた齊藤京子とは少しベクトルが違う天然でどこか適当な感じがおもしろい。ヒコロヒーはそういうタイプと合わせられる懐の深さがあって相性がよかった。

『CITY LIVES』

ナビゲーター役の髙嶋政宏の「今週から3週連続で取り上げるのは、みなさんもよく知っている動物。そう、『街』です」という言葉から始まる。その言葉どおり、「街」が都市に擬態する世界で一番大きな動物という世界で、その「街」に住む唯一の本物の人間に密着するドキュメンタリー風SFドラマ。「街」は自らの一部を擬態させた人間そっくりの疑似住民を抱える謎の動物。そんな「街」を保護・観察する都市型生物保護機構職員が主人公。「街」とまだ打ち解けられておらず、「街」から時折、威嚇されたり、寝ている部屋に室外機を擬態されたりするような嫌がらせをされてしまっているというのがおもしろい。そんなときに「街」の中に腫瘍が見つかるのだが、「街」は近くにいる人間の記憶を読み取って擬態するという設定が効いていて、それを活かした作劇が秀逸だった!

建物や電柱がニュルっと生まれていくVFXを駆使した映像もスゴかったし、それがだんだん本当の動物のようにかわいく見えてくるから不思議。今夜含めてあと2回つづくそう。

この記事の画像(全2枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

てれびのスキマ

サッカーに関心のない齊藤京子とヒコロヒー「逆に一番攻めた」W杯特集(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

「齊藤京子はヒコロヒーに屈しない」イワクラが看破した『キョコロヒー』の魅力(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

日向坂46・齊藤京子、センターに抜擢され「あんまり発言とかもできなくなるので」ヒコロヒーとの変わらないチグハグトーク(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」