マヂラブ、銀シャリ、笑い飯、さらば森田が「もっと評価されるべき」と思っている芸人とは?(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『もっと評価されるべき審議会』

芸人たちが「もっと評価されるべき芸人」をプレゼン。マヂカルラブリーは、NSCを卒業したばかりで今年4月にデビューしたトリオ「かけおち」。「オチが読めないとか伏線回収とか一個もない。それでいいんですよ、お笑いって」と野田は、お笑い=賞レースという価値観では評価されにくいが彼らが「評価される時代になってほしい」と言う。

銀シャリは、「超絶リスペクト」「憧れている」という囲碁将棋。「代表作があったほうが評価されやすいけど、アルバムがスゴいタイプのミュージシャンと同じ」と鰻。笑い飯は、「唯一無二のネタ職人」だとヘッドライトを紹介。「名前は明るいけどとにかく地味。華がない」「知られてなくて地味なのにあれだけウケるってすごい」と。

そしてさらば森田はななまがりを挙げる。「ちょっとずつは世間に知られ出したけど、全然評価が追いついていない」と。佐久間Pも「一個の設定を突き通してやる強さがある。コントの演技力があるんだかないんだかわかんない演技なんですよね。繊細な設定をぶち壊す演技をするから二重三重におもしろい」と評価。それを聞き、伊集院がコントの演技力と演劇の演技力との違いを指摘し、劇団ひとりはななまがりの演技を「コント用のお芝居の頂点」だと評す。そんなひとりに伊集院が演じるときにその違いを「狙うの?」と聞くとひとり「僕はね、両方できるんですよ(笑)」。

『激レアさん』

「ひょんなことから新潟の老舗ラーメン店を継ぐことになった伝説のバンドHi-STANDARDの人」ということでハイスタ難波が激レアさん役。この登場にひと目でパンク好きの小峠は「おぉっ!」とのけぞって驚きの声を上げるのがおもしろかった。

学生時代からラーメン屋「楽久(らっきゅう)」の味に魅せられた難波は、2008年に帰省するとまた通い始めるが、「この店たたもうと思っている」と女将さんに聞かされ「継がせてください」と即座に言ったそう。当然「無理よ」と最初は言われたが、何度も通い了承を得た。

店のメンバーを集めるも集め過ぎて新たな場所が必要になったり、直感で誰も来ないような海岸にある建物を店舗にすることにして、クラウドファンディングで改装の資金を集めるも、老朽化がヒドく倍以上の予算を使って建て替え……と、ひらめきによってどんどん問題が生まれてしまう。そんな難波への若林によるラベリングは「お店の計画のベースラインは乱れまくる人(笑)」。切れ味抜群。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

マヂカルラブリー

「バカクソなめられていた」マヂラブ、囲碁将棋らが回想する大宮セブンの転機とは?(てれびのスキマ)

鈴木もぐら、ななまがり、ミルクボーイ

空気階段もぐら、ミルクボーイらが語る大阪芸大落研——『M-1』や『キングオブコント』など賞レースでなぜ結果を残すのか

囲碁将棋

なぜ囲碁将棋が北海道で「絶景番組」?地方局で「お笑い番組」を作る難しさ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」