コンビとしての大喜利力を競い合うバトルライブ『AUN〜コンビ大喜利王決定戦〜』で、サツマカワRPGとYes!アキトが優勝を果たしたことを記念して開始した企画「【急募】怪奇!YesどんぐりRPGのギャグカバー」。
静止画部門の募集は約2週間という短い期間だったにもかかわらず、応募総数は500以上にものぼった。大きな反響をいただいたおかげで、今回無事、動画部門も募集することが決定した。皆様の熱量と行動力に感謝したい。また、動画部門の募集開始が大変遅くなってしまったこと、本当に申し訳ございません。
「【急募】怪奇!YesどんぐりRPGのギャグカバー」<動画部門>
怪奇!YesどんぐりRPGの3人とQJWeb編集部で連載内容を議論し、Yes!アキトの持ちギャグである「ダブルパチンコ」を読者の皆さんにカバーしてもらう募集企画の開催が決定。今回の<動画部門>概要は以下のとおり。
【企画内容】
読者の皆さんから、Yes!アキトのギャグ「ダブルパチンコ」を自由に披露する作品を募集します。入賞者の方には、怪奇!YesどんぐりRPGから「公式ダブルパチンコプレイヤー認定証」を贈呈します。
【募集内容】
部門は全3部門。第2弾は「動画」部門。締め切りは、2022年12月11日(日)23:59。入賞は1部門につき5名を予定。動画であれば撮影映像やアニメーションなど、形式は問いません。「ダブルパチンコ」の解釈も自由です。
※掲載が難しい過度な下ネタや身体的露出などは、審査の対象外となります。
※ご応募は、おひとりにつき何回でも可能です。
【応募方法】
ツイッター上での投稿をお願いします(YouTubeやTikTokに投稿されているものでも問題はございませんが、その動画をツイッターに投稿をお願いします)。投稿の際は必ず、
・ハッシュタグ #急募YesどんぐりRPG をつける
・QJWeb公式ツイッターをフォローする(入賞者の方にDMでご連絡するため)
以上の2点をお願いします。鍵つきアカウントや、上記条件を満たしていない場合は審査対象外となります。
【入賞者発表について】
怪奇!YesどんぐりRPG(サツマカワRPG、Yes!アキト、どんぐりたけし)の3人とQJWeb編集部で、応募作品を審査。コメントや入賞作品の発表は、締め切りから1カ月程度をめどに記事として掲載します。
公式ダブルパチンコプレイヤー認定証
前回詳細が未定だった「公式ダブルパチンコプレイヤー認定証」も無事完成。NAKAKI PANTZ描き下ろしイラストの缶バッジとなる。

Yes!アキトによる「ダブルパチンコ」講座
そもそも、ギャグ「ダブルパチンコ」をご存じない、もしくは詳しいやり方がわからないという方は、ぜひ怪奇!YesどんぐりRPGのYouTubeチャンネルで、『ダブルパチンコ講習会』をご覧いただきたい。
今回の募集に際して「ダブルパチンコ」の作法は問わないことにしているが、基本の教材として参考にしていただければと思う。
静止画部門の結果発表でサツマカワRPGが述べていたように、ツイッターのタイムラインを本企画の投稿で埋め尽くすべく、奮ってご応募いただきたい。第2弾<動画部門>の締め切りは12月11日(日)23:59まで。今回も熱い「ダブルパチンコ」カバーたちを待っている。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR