Novel Coreが辿り着いた“No Pressure”という心境「自分にかかる重圧を愛せるようになった」

2022.8.15
Novel Core

文=坂井彩花 撮影=山口こすも 編集=森田真規


SKY-HI(スカイハイ)が代表を務めるマネジメント/レーベル「BMSG」の第1弾アーティストであり、『BAZOOKA!!! 第12回高校生RAP選手権』にて歴代最年少での優勝など輝かしい経歴を持っているNovel Core(ノベルコア)。スキルフルなラップは今もなお進化をつづけ、最近ではシンガーとしての成長も目を見張るものがある。

そんな彼が、8月3日に2ndアルバム『No Pressure』を発売した。2021年12月リリースのメジャー1stアルバム『A GREAT FOOL』から約7カ月しか経っていないにもかかわらず、楽曲から放たれる空気感はガラッと変わっている。いったい彼に、どのような変化があったのか。何を感じ、何を想い、この数カ月間を過ごしてきたのか。

そして、本インタビューで「このアルバムは未来への切符になった感じがしている」と語ったNovel Core。そんな『No Pressure』という作品を紐解くヒントになる話を聞いた。

『A GREAT FOOL』からの半年間

──昨年の12月15日に『A GREAT FOOL』がリリースされてから『No Pressure』のリリースに至る約半年間、どのように過ごされていましたか?

Novel Core 『No Pressure』の制作と7都市を回る初めての全国ツアー、それに平行して6月にはKT Zepp Yokohamaで『1st ONEMAN LIVE “I AM THE TROUBLE”』があったので、新しいことの連続でした。ワンマンからバンドがジョインしたので、ライブだけでなく楽曲のレンジも広がったような気がしています。また、バンドメンバーは6年前一緒に路上パフォーマンスをしていたメンツということもあり、6年ぶりの伏線回収的な意味合いも大きいですね。

──メンタル面での変化はありましたか?

Novel Core 自分を許せるようになった半年間、そんな気がしています。自分自身を追い詰める完璧主義なため、ライブの演出にしても作品にしても、自分で知識をつけてディレクションをすることが最近まで多かったんですよね。1月に川崎CLUB CITTA’で開催した『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』では、演出をイチから考えたり照明を秒単位で指定したりしていたんですけど、単純にスケジュールが追いつかなくなってきて。

「自分ひとりでは無理だ」と諦めモードになり、試しに、そのセクションのスタッフさんに本当の意味で“任せる”ということを、初めてやってみたんです。そうしたら、自分が思っていたのとまったく違うアイデアを出していただいたり、斬新なものを作ってくださることが多くて、すごくおもしろかった。いい意味で、壊してくれた感じっていうか。結果的に、任せるべきところは任せられるようになりました。

Novel Core / No Pressure from “I AM THE TROUBLE” (2022.06.03) at KT Zepp Yokohama

BMSGとの向き合い方の変化

──そのおかげもあるのか、BMSGに所属したばかりの2020年ころよりも表情が柔らかくなりましたよね。

Novel Core それはあるかもしれないですね(笑)。当時は「第1弾アーティスト」という言葉を必要以上に重く受け止め過ぎていた面もありましたし、重く受け止めるべきタイミングでもあったので。最初の1年はBMSGが持つ理念を通底させるためにも、だいぶ神経を使っていた気がします。ホームページの更新内容ですら隅から隅までチェックして、1文字単位で推敲して返していましたからね。

──BMSGとの向き合い方は変わりましたか?

Novel Core 最初の1年間は「自分が何者なのか」を提示していこうとがんばっていましたが、今は僕だけでなくBMSGの全アーティストが外向きに動いていると思います。所属1年目は大きなプロジェクトである『THE FIRST』が控えていたので、自分自身のポジションをちゃんと築いておかないと、波に飲み込まれてしまう気がしていて。そのときはBMSGという名前の上で自分がどれだけ存在感を発揮できるかが大事になっていましたが、今は各々がBMSGに還元すべく、それぞれの方向性での成功に向けてもがくフェーズに入ったような気がしています。

──9月には、BMSGは設立2周年になりますね。

Novel Core 新しい方面に向けたチャレンジを止めないようにしたいですね。特に自分は、フェスや外部イベントに気合いを入れたいと思っています。イベントごとにけっこう色があると思うんですけど、自分のスタイルは崩さないし、けっして寄せない。どういうフィールドであっても、そのままのスタイルを出していくことはけっこう意識しています。

15歳のときの自分を救う作業

この記事の画像(全11枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

Novel Core『“A GREAT FOOL” BIRTHDAY LIVE』より

Novel Core、初の有観客ワンマン「生きているのがつらいと思った日も、今日みたいな景色に出会えたなら味わってきてよかった」【独占写真あり】

Novel Core

Novel Coreが「影響を受けたHip-Hop」を紹介!【アオハルアルバム】

SKY-HIが今、新会社とボーイズグループを作る理由。大切なのは未来へバトンをつなぐこと

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」