「こんな難しいクイズ番組なかった!」思わぬ“難問”に有吉、タカトシらが大苦戦(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『有吉クイズ』

「有吉とメシ」が終わると、「では番組の途中ですが」と野村アナの注釈が入り、メンバーの入れ替え。もはや見慣れたこの番組特有のシステムだが、初登場のタカアンドトシは「途中なんですか?」と戸惑いを隠せない。彼らと行うのは「有名人の自宅撮影OKかNGクイズ」。伊藤一朗、伊藤かずえ、貴島明日香、さとう珠緒、ともしげ、肉乃小路ニクヨ、真中潤、峯岸みなみ、ラッシャー板前のうち自宅撮影OKだった人を4人を当てるというもの。

チーム戦のため相談して回答する。さらば青春の光・森田「なんでこれを途中からやろうと思ったんですか?」有吉「このメンバーでやりたかったんでしょう(笑)」。

森田が観た記憶があるから安牌だという峯岸みなみをまず選ぶも、NG。これに全員から非難を浴びる森田。「そんな引っかけばっかりだと番組が信用失う」と、さすがにともしげは大丈夫だろうとふたり目に選ぶもこれもNG。有吉「当たりあるんでしょうね?(笑)」。

その後も「両伊藤がダメってことはないはず」という謎の「伊藤理論」などが飛び出しつつ、NGのほうが確率が低いのにことごとくNGを引き当ててしまうのが無性に可笑しかった。トシ「こんな難しいクイズ番組なかった!(笑)」。

『マルコポロリ!』

永野、口笛なるお、あぁ~しらき、お見送り芸人しんいち、ランジャタイを迎えて「グレープカンパニーの光と影」を語るのだが、冒頭、東野が永野としんいちに「ふたりは大丈夫?」と確認。実は『水曜日のダウンタウン』の「陰口引き出し王決定戦」でしんいちが永野に「老害」などひどい陰口を叩き炎上した“事件”後初の共演。

「一生忘れない。もともと期待してなかったんで」という永野に対し、関係は「良好」だと主張するしんいちだが、あ
えて一切しんいちのほうを向かないポーズを取る永野。なるお「(永野は)いろんな人と揉めてて慣れてるから(笑)」。

「事務所が調子よくなってから入ってきた奴らは信用してない」と永野が言い出すと、東野はしんいちが笑ってないと指摘。「笑ってないでしょうね、だってツボじゃない」「老害が言うことなんておもしろくないでしょ」と陰口をフリに使って笑いを生む永野。『M-1』決勝進出したランジャタイを評価する一方で、『R-1』優勝のしんいちに対する評価が低いことをツッコまれると「プロじゃないですか……。『R-1』と『M-1』、差がある(のわかるでしょ?)」と『R-1』のお膝元の関西テレビで言い放つ永野。

そんな永野vsしんいちの泥仕合の合間にはランジャタイがネタをやろうとするカオスな状況に、なるおが困惑してあたふたしているというのがやたらおもしろい。そのまま収録が15分ほど経過しても、台本が1ページも進まない。

「伊達くずれ」「正論黒豚」などと永野らに総叩きに合い、決めどころも噛んでしまったなるおは「もう勇気が出ないです」と戦意喪失。みんなからイジられてるのが愛されている感じがした。

「サンド(ウィッチマン)とか(東京)ホテイソンとかがマジメなことばっかり言うんですよ、裏はこうだとか」と永野が腐すと「ランジャタイも見せないし、しんいちも悪者でやってる」と東野がフォローするも「そこがランジャタイとの差! ランジャタイは確かに見せません!しんいちは『悪者やってんねん』を匂わすんです」「やっすい保険がある」とさらに口撃。永野の類まれな瞬発力でどんどん全方位に毒を撒き散らしていくのが凄まじかった。

最後はしんいちが永野に向けた歌。攻撃的な歌詞が来るのかと思いきや、永野へのリスペクトを込めた歌詞。それをどういう感情かわからない複雑な表情で聴いていた永野。感想を求められ「感動しました」とまさかの答え。キレられると構えていたしんいち「ムズー、この人!」。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

ザ・マミィ林田洋平「たこ焼きとしんいちさん」【QJWebカメラ部】

オードリー×タカトシの関係性を振り返る。今、若林に押し寄せる「後悔」とは?(てれびのスキマ)

タカトシ、「有吉JAPAN」で盟友の錦鯉・長谷川に叱咤。トシ「26年かけてやっとここに来たんだろ!」(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」