『水ダウ』「ホンモノ。気ぃ狂ってる」チャンス大城も怯える大江裕のヤバい演技(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『水曜日のダウンタウン』

「大江裕なら裏の顔がどんなにヤバくてもさほど違和感なく受け入れちゃう説」という、タイトルを聞いただけでおもしろい説。

「大江は狂気を潜ませる目をしている」という説明に、松本が「ちょっとわからーん」とピンときていないのが意外だった。「演歌界の人って正直怖いじゃないですか?」と矢作が助け舟。「演歌とものまねはヤバい(笑)」。

ターゲットは、チャンス大城。表向きは腰が低い大江だが、ロケが始まると「大江(答える)」というカンペの意味がわからずそのまま読み、スタッフが意味を教えてもやはりそのまま読む奇行。これにチャンスは「ちょっと悩んでいると思う」と慮る。そんななか、裏でマネージャーに尋常じゃなく怒鳴っている大江。チャンス「岸和田のヤンキーや、絶対愚連隊や!」。

「歌ったら大至急水分補給」「海鮮丼を素手でいく」といった奇行も怖いが、何よりもヤバかったのが「休憩を挟むと記憶を失う」という設定。ついにはチャンスも「悩むとかよりただの嫌な奴かも」と思い始める。最後の絶景スポットでの撮影では崖を背に「押すなよ」と囁く被害妄想を剥き出しにした大江。「変な動きしてみい。こっちからいったんぞ」「そっちがその気ならやったんぞ」「絶対道連れにしたる」という言葉遣いに、キャッキャと大笑いする浜田。「マジでヤバい。ホンモノ。気ぃ狂ってる」と怯えるチャンス。「マジでヤバい可能性も捨てきれない」という検証結果がヒドいが、本当にそういう人だと思わせるくらいうまい演技で、そういう仕事が一気に入ってきそう。

『かまいガチ』

2回目となる「かまいガチダービー」。コロチキ、男性ブランコ、モグライダーの3組6名を偽のネタ番組で呼び出し、その行動を山内、フジモン、ヒコロヒーが予想していく。

第1レースは「意識高いやつは誰だ? 現場入り記念」と題し、現場入りする順番を予想。単勝を当てると2倍、馬単は5倍、3連単は20倍となるルール。芝は過去に1度だけ遅刻、ともしげは時々入り時間や場所を間違えたりする、男性ブランコは両者共一度も遅刻したことがない、コロチキも渋滞などで遅れることもあるが基本的に入り時間前に入っている、といったマネージャー情報もヒントに。

山内は、コロチキ、モグライダーはタクシーを使えるが、この日は雨が降っているため捕まりにくい。一方、男性ブランコのように劇場メインのコンビは、タクシー代を出してもらえず電車で来るから、男性ブランコだけが時間どおりに来ると予想。こうした予想を聞いていると、芸人事情もよくわかっておもしろい。ヒコロヒー、フジモンもまじめそうな男性ブランコを軸に予想していく。大方の予想どおり、浦井が最初に入ってくると、2着は誰かで大盛り上がり。フジモン「こんな楽しいの⁉」。

誰も予想していなかった大穴・ともしげが2着に入り全員外れるなか、お祝いコメントの長さの順番を予想する第2レースではフジモンが的中し「この5年間くらいで一番うれしい!」。

だが、第4レースのフジモンが仕掛け人となった「フジモンと飯行きたい記念」ではフジモンが食事に誘うも、フジモン軍団のナダルを含め誰も手を挙げず。渋々、ともしげが「モグライダーは行けますけど……」と手を挙げると、芝は「ともしげ、行ったらいいじゃん」と押しつける。「(コンビ)そろっていくのも……」と。男性ブランコにも話を振るも、平井が「じゃあ、浦井が」とこちらも押しつける。誰も行きたがらなかったためレース不成立と、フジモンにとってはあまりにも悲しい結果に。いずれもシンプルな“レース”だけど、予想しがいもあるし、思っている以上に盛り上がるいい企画。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

ハリウッドザコシショウ

「ハリウッドザコシショウには敵わない」モグライダー芝が明かす粋な返し(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

『水ダウ』「好きな人おんねん!その娘に告白したいねん!」チャンス大城、魂の命乞い(てれびのスキマ)

『水ダウ』で検証、双子芸人ザ・たっちにピンの仕事はあるのか?衝撃の結末(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」