もう中学生、ツッコミなしの劇場でのネタに「だいぶ不安になってきてます」(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。

【関連】麒麟・川島、もう中学生を「ほとんどの芸人が敵わない」と絶賛

『もう中学生のおグッズ!』

「初の偶数回」の2回目。今回はTBSショップとテレ東ショップへ。ゲストは引きつづきノブコブ吉村。

「生ワイプ」システムでもう中の自由過ぎる言動に「(ツッコミの)リズム崩しちゃってるよ……」「なんで通ったの、この企画?」「手数多いぞ、このロケ。いろんな人に言っとくわ。前日ちゃんと寝ないとダメだ」などずっと困惑しながらツッコみつづける。

途中、置いていたリュックがなくなったと訴えるもう中。が、「ちょっと移動しただけでした」とすぐに判明。「どういう番組? 観たことないよ、ずっと」とあきれる吉村。

そんなもう中に吉村は「普段の劇場は誰もツッコミいないけど、どうやってやってるの、お笑い?」と聞くと「正直なところだいぶ不安にはなってきてます。とっ散らかしてしてしまってそのまんま終わってしまって誰にも触れられない存在になりつつあって……」とほんの一瞬、人間味を見せるもう中が新鮮だった。

「怖いよ、この番組。俺、あぐらかいてたな最近。もっとここ足りなかったって自分に気づいた」と吉村はこの日の感想を述べるが、戸惑いを戸惑いとして的確に言葉にして観る者のガイドにする吉村のスゴさを改めて感じさせるロケだった。

『マンガ沼』

ゲストに『刃牙』シリーズの板垣恵介を迎えた前・後編。「キャラが人間離れしすぎて『これはさすがにやりすぎたな……』と思うシーンは?」という質問の答えが「ないよ。『足りなさ』を反省する」など、一つひとつの回答が刃牙そのものの切れ味で最高ッ!!

 「強化アクリルを突き破る範馬勇次郎」のシーンでは打ち合わせで担当編集から強化アクリルを「蹴り」で破ると提案され「なんでそんな陳腐なこと言うんだ!」と立腹し「勇次郎はそのまま歩いて入って行くんだよ!」と言ってしまったそう。

言ってしまったらそれをおもしろく描くしかない。そのとき思い浮かべたのが、芸人がストッキングを被ったときの顔。そこからあの名シーンが生まれたと。

「今後戦わせたい相手はいますか?」には、範馬勇次郎と『北斗の拳』のラオウと戦わせたいと回答。「ラオウは関節が硬い」と弱点を分析してリアルに戦いを想定しているのがとても、らしくていい。

「勇次郎が負けるかも、という脅威を感じるキャラクターはいますか?」と山内が質問をつづけると、なんと『アグネス仮面』のマーベラス虎嶋(アントニオ猪木がモチーフ)を挙げる。まさかここで『アグネス仮面』が出てくるとは!

そんななかで母親とのシーンに関する話は感動的だった。「『刃牙』シリーズの中で、ご自身でも満足している美しく描けたシーンはありますか?」という質問に「亡くなった母親を背負って歩く幻想シーン」と回答した板垣。

実はこのシーンを描く半年ほど前に母親が亡くなったそう。スキンシップの好きな母親だったが、年頃だった板垣はそれを拒否していた。

「でも亡くなってから、一緒に手をつないで歩く夢をよく見たのよ。その夢で母親が『手をつないで歩いて恥ずかしくないの?』と聞くわけ。で、俺はそれに『いいんだよ。勝手に笑わせておきゃいいんだ』と言ってたから、あのシーンと非常に似てる」と。

母親が死に至る「勇次郎オオッッ、ぁたしが相手だッッ」のシーンは、泣きながら描いたという。

明日観たい番組:『NEWニューヨーク』で「1時間SP番外編」など

『クセがスゴいネタGP』(フジ)2時間SP。

『アウト×デラックス』(フジ)に、中川翔子。

『アメトーーク!』(テレ朝)「ネオバラ世界体操祭り」。

『あらびき団』(TBS) に、マヂカルラブリー、風船太郎、ハリウッドザコシショウ、友近、ニッポンの社長、カイちゃん、ダブルアート、ドッグ石橋、軟水、はんなちゃん(大道芸)、ペレ草田、バッファロー吾郎A、はるな愛、ハイツ友の会、テキサスマウンテンローレル、スーパーニュウニュウ。

『かまいガチ』(テレ朝)「男たちのガチ妄想企画!絶対にありえない理想の女性を振りたいねん!」。

『NEWニューヨーク』(テレ朝)「1時間SP番外編」。

『野田レーザーの逆算』(テレ朝)「こち亀逆算」「畠中逆算」「チクショー逆算」。

『マンガ沼』(日テレ)『こづかい万歳』の吉本浩二。

『徹子の部屋』(テレ朝)に、井上順。

江口のりこ・主演『SUPER RICH』、アニメ『王様ランキング』(共にフジ)開始。

この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

もう中学生の狂気は「3秒に1回訪れる恐怖」。マツコが絶賛する「時代が追いついた」スゴさ(てれびのスキマ)

「Mr.ビーンみたい」なハプニングも!?もう中学生ワールドが全開になった『テレビ千鳥』(てれびのスキマ)

ノブコブ吉村が力説「間違えないのがプロではない」。アイデンティティ見浦との攻防(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」