『キングオブコント』で3冠目指すマヂラブ野田「出るって言え」一番マークするライバルは?

編集=QJWeb編集部


コント日本一を決める『キングオブコント』の2021年度大会のエントリーがスタート。出場を表明した人気お笑い芸人たちが、意気込みを述べている。

ルール変更で即席ユニットでの参加が可能に

『キングオブコント』は2008年にスタートした、コント日本一を決めるお笑いコンテスト。これまで東京03、ロバート、バイきんぐ、シソンヌ、かまいたち、ハナコなどが優勝して、売れっ子芸人となるきっかけを掴んできた。今大会の大きな変化は、即席ユニットでの参加が認められるようになったことだ。これによりピン芸人同士のコンビやトリオ、ユニット同士の合体でも出場可能となった。

今大会で最も注目が集まるコンビのひとつが、『R-1ぐらんぷり2020』と『M-1グランプリ2020』を制し、お笑いのグランドスラム3冠を目指すマヂカルラブリー野田だ。野田は、

「そもそも僕はTBS出身みたいなもので、『学校へ行こう!』の“お笑いインターハイ”で優勝していますから既に3冠です。これで4冠です。M-1ではコントをやらせていただきましたので、キングオブコントでは漫才をやろうかなと(笑)。欲しいです!この冠が」

と述べ、ライバルについては、

「まだ参加表明していないですけれど、同じ2冠を獲っている霜降り明星。なんか、最近コントも劇場でかけてるみたいで、キングオブコントに出るか聞いたら粗品がはぐらかすんですよ。出るって言え~!」

と、火花を散らした。また、昨年の『M-1グランプリ2020』で、ピン芸人同士のユニットとして大会史上初めて決勝に進出した「おいでやすこが」も参戦を表明。おいでやす小田は、

「そもそも、僕はゆりやんと組んで、毎年キングオブコントに無理やり出ようとしていたんですよ。でも、即席ユニットはダメって結構厳しく断られるから、もうアホなふりしてエントリー用紙書いて出したんですよ。そしたら、バツされて返ってきました。昔はホントにめちゃめちゃ厳しかった。だからこそ、今回のルール改正で出られるのはめちゃくちゃうれしいです」

と、喜びを語った。『キングオブコント』のエントリー期間は5月14日(金)~6月30日(水)。1回戦は6月17日(木)よりスタートする。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

“M-1敗者”として寄り添う千鳥の優しさ「スベって帰る新幹線でB席はキツイやろぉ?」(てれびのスキマ)

米光一成ジャーナル

『キングオブコント2020』ニッポンの社長「ケンタウロス」は日本の閉塞感を突破する大傑作だ

人間味あふれる優勝会見のジャルジャル

『キングオブコント2020』ジャルジャルが優勝記者会見で語った苦悩と勝因、決勝に吉本の芸人が多かったシンプルな理由

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」