ロンブー淳『母ちゃんのフラフープ』、コロナ禍にがん終末期を迎えた母とどう向かい合った?

2021.4.16

お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳が、書き下ろしノンフィクション『母ちゃんのフラフープ』を5月31日に発売する。

延命治療を拒否した母は、誕生日を自宅で過ごしたいと願い……

この本は、コロナ禍にがん終末期を迎えて入院中の母に対し、息子のロンブー淳と父がどのように向かい合ったのか、その別れの物語を綴ったものだ。淳の母親の久仁子は、一切の延命治療を拒否し、尊厳死宣言書を残して自分の最期を決めていたが、72歳の誕生日をどうしても自宅でお祝いしたいと願う。

痛い、苦しいと言ったら、一時退院の許可が下りないかもしれないと考え、最後の力を振り絞るが、まだ生きていてほしい、けれどもやがては旅立つ本人の希望を、息子と夫はどのように受け入れたのか? 〈親が死ぬのはずっと先のことだと思っていた……。だけど、その日は容赦なく訪れる。そのときどんなお別れができるだろう? 僕は、この世から心のこりをなくしたい〉──淳が渾身の思いで綴った、母との別れの物語が収められている。

1973年に山口県下関市で生まれた淳は、1993年に田村亮と「ロンドンブーツ1号2号」を結成し、バラエティ番組で活躍。プライベートでは2013年に結婚して、2016年には第一子を、2020年には第二子を授かり、2019年には慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学した。2020年8月には、遺書を動画にして大切な人に想いを届けるサービス「ITAKOTO」もスタートさせている。

同書について、「誰もがそうとは言わないが、親とは二回、別れがある。一度目の別れは、子どもが実家を出ていくとき。二度目の別れは、親がこの世を出ていくときだ」と語った淳。なお同書には、淳の慶応義塾大学大学院2020年度修士論文も一部抜粋して収録されている。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

aikoが仮想『情熱大陸』の生活を告白「洗濯物干してるときとか…“密着”してもらう」(てれびのスキマ)

5GAP

5GAPインタビュー<前編>一発屋にもなれない「0.5発屋芸人」地獄の大スベリ、番組打ち切り……超苦節の20年

としおとこおんなサムネ

『天気の子』新海誠&野田洋次郎はどっちも丑年の年男。ワクチンの語源は牛…2021年の天気はきっと晴れ!

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」