『ネット流行語大賞2020』にも関連ワードが多数ノミネートされ、話題に事欠かないVTuber。アバターを使用することで解説役として見た目がソフトになり、扱う題材のイメージがなじみやすくなるのは利点のひとつ。今年活躍の目立ったVTuberの中から、学校ではまず習わない知識を専門的に扱っている11チャンネルを紹介。(チャンネルへのリンクは文末「関連リンク」にまとめました)
<2020年注目された“知識系VTuber”11選>
・日雇礼子のドヤ街暮らしチャンネル(日雇労働・ドヤ街)
・ico通夜の黄泉巡りch(葬儀)
・懲役太郎チャンネル(刑務所・ヤクザ)
・ADHD先生黒井(ADHD・ASD)
・金美館通りの藤村さん(夜のお仕事)
・由宇霧ちゃんねる【しくじり性教育】(性)
・花香琴音 Kotone Racer VTuber(車)
・バーチャルエコノミスト 千莉(行動経済学)
・権田メサバーチャルサメ人間(サメ映画)
・宮間めさの『テイコク立体』(3Dプリンター・大正昭和建築)
・八切ヤツメ(ダニ)
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR