パチンコ屋が存在しない世界は幸せなのか(トリプルファイヤー吉田靖直)

2020.5.12

文=吉田靖直 編集=森田真規


ソリッドなビートに、なんとも形容し難いユーモラスな歌詞で人気を誇るバンド「トリプルファイヤー」。作詞を担当するボーカルの吉田靖直は『タモリ倶楽部』や大喜利イベントに出演するなど、独特なキャラクターを活かして幅広いフィールドで活躍している。

学生時代にはパチンコにハマって家賃を滞納し、18万円で購入したギターを7万円で手放した経験もあるという彼が、“百害あって一利なし”だというパチンコについての思いを綴った。

「カカロットを倒すのはオレだ」と叫ぶベジータの気持ちがわかる

20代前半のころ、パチンコに深入りして身を持ち崩しそうになったことがあるので、今でもパチンコに愛憎入り混じる気持ちを抱いている。負けた腹いせに「パチンコがやめられない」という曲を作り、バンドで演奏していた時期もあった。

警察とパチンコは癒着していると昔から批判されているが、最近はどういう流れか法律による出玉規制が厳しくなり、勝ちにくいスペックの機種ばかりが増えた。勝ちにくいから客が減る。客が減るからパチンコ屋も釘を締めざるを得ず、釘が締まっているからさらに勝てなくなりまた客が飛ぶ、店にとっても客にとってもWin-WinならぬLose-Loseな悪循環が生まれている。

以前は、自力でやめられないから韓国のように国がパチンコを禁止してくれたらいいのにと他力本願なことを考えていた。しかし個人的な感覚としても最近のパチンコはあまり勝てる気がしないので、禁止されずともパチンコ屋に行く気がしなくなってきていた。いいことだ。私には、パチンコより優先すべきことがたくさんあるのだ。

しかし、最近のパチンコ業界の斜陽感は少し寂しい。そしてコロナ騒動でもともとパチンコを嫌悪していそうな市民から集中的に叩かれているところを見ていると、カカロットを倒すのはオレだ、と悟空を助けたくなるベジータの気持ちがわかる。

4月24日、大阪府が休業要請に従わず営業をつづけている店の名前を公表した。ニュースを見たときの率直な感想は、行政がそんな週刊誌みたいなことやっていいんだ、というものだった。店舗や外出者を過剰に攻撃する「自粛警察」が批判されているが、大阪府の公表はその「自粛警察」の出動を当てにした行為だと言えるだろう。

パチンコもタバコも百害あって一利なし、だけど……

関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

岡野陽一の発見。アルミホイルと丸いものがあればパチンコは自宅で出来る!外出自粛製作レポ

『勇者ああああ』芸人キャスティング会議

「パチスロライターと一緒にメダルゲームをする芸人」のキャスティング

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」