CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
お芝居・演劇のすべて
11月某日夜、とある劇団の座談会に(なぜか)招かれたコウメ太夫。そこにいたのは、元プロボクサーの俳優・赤井英和と、劇団代表・いとう大樹だった──。 その劇団とは、2006年から関東を拠点に活動するTEAM-ODAC。12月6日から上演する 『舞台・破天荒フェニックス〜2023』の稽古真っ最中だった。..
ダンスパフォーマンスステージ『BREAK FREE STARS』にて、舞台初主演を果たす木村慧人。人気ダンス&ボーカルグループFANTASTICSのパフォーマーとしてはもちろん、俳優としても多くの人の心を魅了してきた木村慧人が、今作にかける並々ならぬ思いとは? 表現で人の心を惹きつけることの楽しさ、..
6月から上演されていた野田秀樹が率いるNODA・MAPの第26回公演『兎、波を走る』が、8月27日に福岡・博多座の公演で千秋楽を迎えた。 野田秀樹は本公演が始まる前に、「『なんともいたたまれない不条理』を感じとっていただければと切に願う」という直筆メッセージを寄せていた。 そして、東京公演で『兎、波..
演劇プロデュースユニット「Asterism⁂(アステリズム)」の人気舞台 『 NoLimit (ノーリミット)』が瀬戸啓太、大見拓土、前田隆太朗、中島拓人、坂下陽春、北出流星、平田裕一郎の7人の若手俳優たちにより再演される。 小劇場だからこそ伝わる繊細な芝居と怒涛のストーリー展開 初演で話題を呼び、..
野田秀樹が率いるNODA・MAPの第25回公演「『Q』:A Night At The Kabuki」が、東京・ロンドンでのワールドツアーを経て、10月7日より新歌舞伎座での大阪公演をスタートさせた(10月16日まで)。 本作は2019年に初演された舞台の再演で、イギリスのロックバンド「QUEEN(ク..
天海祐希扮する海賊アンヌが古田新太演じる石川五右衛門と共に大暴れ!劇団☆新感線の名作と名高い『薔薇とサムライ~Goemon Rock OverDrive~』、その続編となる『薔薇とサムライ2 -海賊女王の帰還-』が今年9月より上演決定。新感線の大人気シリーズ『五右衛門ロック』のスピンオフ作品であり、..
2017年にスーパー戦隊シリーズ『宇宙戦隊キュウレンジャー』でハミィ/カメレオングリーン役を演じ、連続テレビドラマデビューを果たした大久保桜子。その後2019年に1st写真集『SAKURAKO』を発売以降はグラビアのシーンでも注目を集め、今年8月18日から始まる公演『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢..
2022年3月に上演された、オールナイトニッポン55周年記念公演『あの夜を覚えてる』(通称、『あの夜』)。「生配信舞台演劇ドラマ」という、新形態のエンタメ作品でありながら、公演当日まで多くのファンを獲得し、公演当日から、6月に開催された東京国際フォーラム・ホールAでの上映会、さらに現在に至るまで、多..
ドラマ、映画に留まらず、オンライン舞台出演などさまざまな場面で活躍する俳優・千葉雄大。2020年に芸能生活10周年を迎えた彼は、これまでに多種多様な役柄でインパクトを与えてきた。 だが、彼の活動は演技だけに留まらない。特にSNSの使い方から見える千葉雄大の人柄は、悩みを抱える人の「よりどころ」となっ..
『NHK紅白歌合戦』に22年連続出場中の“演歌界のプリンス”でありながら、今年1月に2022年いっぱいで歌手活動の休止を発表した氷川きよし。また、近年では「kii」とナチュラル(natural)をかけ合わせた「Kiina」の愛称で親しまれ、“ありのまま”の自分を積極的に発信する姿が幅広い層から支持さ..
『M-1グランプリ2021』予選での「5人漫才」で度肝抜かれてから、「ダウ90000」という存在が良くも悪くも気になって仕方がない。2020年に旗揚げされた劇団、8人組コントユニットで、現在は主宰の蓮見翔、園田祥太、飯原僚也、上原佑太、道上珠妃、中島百依子、忽那文香、吉原怜那というメンバーで構成され..
小説版『今、出来る、精一杯。』を出版した劇作家の根本宗子と、フルーツポンチ村上健志との特別対談の最終回(全3回)。エンタテインメントの現場に足を運んでもらう難しさや、村上が又吉直樹から受けた影響を聞いた。 前回の記事 イオンには来てもルミネにまで来る人は少ない ──ところで、根本さんは今朝(取材日)..
編集部イチオシ記事
TOP STAGE ページ 2
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。