テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。
『座王』(7月7日放送)
マシンガンズ西堀が初参戦。「来たくなかったんじゃないですか?」と滝沢が不在なことに触れる西堀「あいつ、ゴミの仕事を優先するんですよね(笑)」。
最初に座れなかったのはナダル。「モノボケ」に座るベジータことR藤本を指名。番組での実績的にいえば格上のベジータを相手に先攻のナダルはクリティカルなモノボケを披露し、まさかの勝利。審査員の板尾も「余韻を引きずるほど決まってた。後攻が霞んでしまうくらい」と絶賛し「先頭打者ホームラン」と形容する。
つづく2戦目で座れなかったのはポン村上。「大喜利」の堂前を指名。こちらも番組内では格上の堂前を撃破。なんとゴールドビブスを着るふたりが敗退するという大波乱の展開。
しかし村上はもう中との「ギャグ」対決であっさり敗退。ナダルも武将様に「モノマネ」で勝負にならず惨敗。「こんな不安定なヤツに負けたのか!」とベジータと堂前が声をそろえる。『座王』ならではの展開でおもしろい。どちらも三振かホームランという感じが潔くてよかった。
西堀は「卑怯だと思わないでください」と20年後輩のちっぴぃちゃんズを指名し初めての対戦。しかし「1分トーク」であえなく敗れてしまう。西堀「ほろ苦いデビューになりました(笑)」。
『キョコロヒー』(7月10日放送)
テレビ朝日で行われるイベント『SUMMER STATION』で提供する番組オリジナルメニューを考案する企画。日清やみつきオイルのカレーオイルとごま油にんにくを使った創作どんぶりメニューを作る。メニュー開発担当者が審査するのだが「チェーン店でありそう」などと言われ、ヒコロヒー「うちらずっと凡庸って言われてる(笑)」。
「シークレット」ゲストにはかもめんたる槙尾が登場。アイデアが止まらず饒舌に語る槙尾に「食の人になり過ぎてないですか?」と笑うヒコロヒー。「~それをキャベツの上にかけてあげる」という言い回しを見逃さず「『かけてあげる』だけやめてもらっていいですか?(笑)」。
そのあとも「映えるでしょ?」という槙尾に「映えご存じですか」「槙尾先輩、あべこべの世界からいらした?」と言葉遣いは丁寧だけど辛辣なツッコミがおもしろい。
最終的に採用されるメニューが選ばれていくのだが「槇尾さんのやつが選ばれない」と思わず噴き出してしまう齊藤京子。ヒコロヒー「どういう気持ちで腕組んで座ってるんですか?(笑)」。
-
【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)
毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2023年のテレビ鑑賞記録。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR