写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJWebカメラ部」。
土曜日はアーティスト、モデルとして活動する森田美勇人が担当。2021年11月に自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」をスタート、さらに2022年3月には自らのフィルムカメラで撮り下ろした写真をヨウジヤマモト社のフィルターを通してグラフィックアートで表現したコレクション「Ground Y x Myuto Morita Collection」を発表するなどアートにも造詣が深い彼が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
沖縄で見つけた奇跡のお店
第56回。
つい先日。JUNRedというファッションブランドが行うSDGsの取り組みで伺った沖縄での思い出。
なによりまずお仕事で沖縄に行くなどという奇跡に興奮していたのですが、散歩していた国際通りで見つけたこれまた奇跡のお店。

「森田さんごの店」
森田が沖縄にいる…!
しかも“沖縄さんごの開拓者”と名乗るほどのうみんちゅ具合……!
まさか森田の姓を持った人が沖縄で躍動しているとは微塵も思わず、大興奮の一枚。
ちょうどこの日にサンゴの養殖について学びに行く手前であったため、最高のサプライズ登場でした。
しかし残念ながらこの日は営業されておらず、森田さん“ご”本人にお会いすることはできませんでしたが、いつかまた沖縄に来られたときはコンタクトを取りその人生を伺ってみたいと思いました。
森田さんぽ。

中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、東啓介、森田美勇人、南條愛乃が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR