『有吉クイズ』で齊藤京子が心理戦で鋭い推理連発。ロンブー淳も「マジでスゴいと思う」と絶賛(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『有吉クイズ』

田村淳、齊藤京子、狩野英孝、石原良純が心理ゲームを行う「3名様で予約しました」という新企画。最初のゲームは、親役の淳が4つの水の入ったグラスいずれかに塩を入れてそれぞれの前に置き、3人はそのグラスを動かすことができるが、淳は動かせないというルール。言葉巧みな淳の言動で、いかに誘導する/されるかというもの。

「やっと淳さんをギャフンと言わせるチャンスが来た」と意気込む狩野。淳が塩水の入ったグラスを置いたのは齊藤京子の前。以前、齊藤京子は「心理戦めちゃめちゃ好き」と言っていたが『キョコロヒー』でも何かが好きと言っていたのが、実は全然そうでもないみたいなことがあったので懐疑的だった。

しかし最初から勘が冴え、石原の前に置かれた赤のグラスが安全そうと交換を申し出て、見事回避。狩野は最初こそ淳の心理を読んでいたが、考え過ぎて淳の演技に騙されていく。そんななかで終始、推理を的中させ、淳の心理を言い当てていく齊藤。淳も「齊藤さん、マジでスゴいと思う」と絶賛する。狩野の翻弄されっぷりも、らしさ爆発だった。

次のゲーム「割り箸サバイバル」では逆にドツボにハマった齊藤京子。16本の割り箸からハズレを引いたら負けというシンプルなものだが、1回に引く本数は自由で、4本先に引いた人が勝ち抜けという心理戦が加わっているのが肝。最初に引くことになった齊藤は、「一気に4本引いてお三方だけのゲームになるのはテレビ的に微妙」だからという余裕さえ感じられる理由で2本引くことを選択。が、2本目でハズレを引いてしまう。淳「調子乗ってたな!(笑)」。

「テレビの尺どうのって言ってましたけど、これだと尺、ショートしてる(笑)」「もうひと勝負したいね」という淳の提案で同じルールで再戦。ここでも“持っている”齊藤京子がまさかの展開を引き当てる。この強烈なキャラクターを持ったメンバーの中で完全にこの日の主役としてセンターに立っていた。

あと、勝敗予想するスタジオで有吉がせいやに「せいやってさ、こういうときは『齊藤さん』って言うけど、VTR観てるときは『きょんこ』って友達みたいに呼ぶ」と意地悪な指摘をしていたのもおもしろかった。せいや「一番恥ずいこと言わんでくださいよ。めっちゃ急に汗出てきた(笑)」。

『キョコロヒー』

サウナ好きの人がサウナを「押しつけてくる」という話で意気投合するふたり。ヒコロヒー「他人に対してそんなに押しつけてる時点でなぁ、あんまり整ってないやん(笑)」。

そんな話の流れから錦鯉・渡辺隆が『孤独のグルメ』風に「ちょうどいい」銭湯をリポートするVTRへ。朝までやっている「RAKU SPA 1010 神田」や居酒屋が併設された田端「梅の湯」に訪れた渡辺の、落ち着いたモノローグと哀愁漂う表情がとてもいい。ヒコロヒー「どっかのドラマ班に見つかったら、このまま(企画を)持っていかれる可能性ある……まあ、もともとドラマ班から持ってきてるんですけど(笑)」。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

関連記事

てれびのスキマ

サッカーに関心のない齊藤京子とヒコロヒー「逆に一番攻めた」W杯特集(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

「齊藤京子はヒコロヒーに屈しない」イワクラが看破した『キョコロヒー』の魅力(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

齊藤京子、「神的存在」とリスペクトする狩野英孝にロケの極意を学ぶ(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」