バカリズムが語る「評価独り占め」のピン芸人のメリット「一番笑いが立体的」(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『イワクラと吉住の番組』

ゲストは前週に引きつづきバカリズム。前週は、キャリアを積んでスベれなくなった単独ライブについて「地獄ですよ、最悪です」「スベって悪口を言われるんじゃないかという恐怖との戦い」「1回も楽しいと思ったことない」「今は修行」と「ホームランか三振ではなく常に2塁打を打たなければならない」現状のツラさを語っていたバカリズム。

座つき作家もいないバカリズムは、「僕らの世代がいまだにネタを現役でやり過ぎ」と言いつつ、座つきがいる芸人が単独ライブをしていても「つってもお前ら座つきいるし!」と思うと。

またピン芸人についても「笑いの量同じだとした場合ピンが一番カッコよくないですか?」「ひとりが一番美しいんですよ、立ってるシルエットというか。そっから人数が増えるごとにどんどんダサくなるっていう印象」「一番笑いが立体的なんですよね。コンビってどうしても平面になるんですよ、笑いが」と語っていたが、今週も「ピンは大変なぶん、ちゃんとメリットありますから」「もう1回コンビでやるなんて考えられない」と、「評価独り占め」「手柄総取り」ができるピン芸人のメリットについて同じピン芸人の吉住と共感し合っていた。

脚本家としての決め事は、自分が観ないという「恋愛ドラマ」を書かないこと。「ただ笑いなしで感動して終わるとかは、心がけているとかじゃなくもともとコントだと思って書いているから、そうはならない。必ず笑いが入る」と、あくまでもお笑い芸人として脚本を書いているというこだわりを語りつつ、「最近、脚本を書く芸人さんが増えてきてるのやめてもらえます?」と笑う。

最初は誰もおらず「荒らし放題じゃん」と思ったが「うしろを見たらあれ、ついてきてるって」思ったと。脚本の仕事もしている吉住もバカリズムのおかげでやりやすかったと話すと、バカリズム「俺、これに関しては開拓者だといっても問題ないですよね?」。

同じピン芸人で脚本もしている吉住がいることで話しやすかったのか、一歩踏み込んだピン芸人論や脚本についての話がされていてとてもおもしろい鼎談だった。「コンビとトリオを一斉に敵に回したと思うけど」というバカリズムに吉住「でも、ひとりの女が救われたので(笑)」。

『テレビ千鳥』

「ノブにゴルフで勝ちたいんじゃ!!」と題してゴルフ歴3~4年で「マメ見ぃ!」「レッスン料50万円払ってる」とかなりの熱量でゴルフに打ち込んでいるノブと、ゴルフをやったことがなく「止まっている球を打つだけ」と「野球阿呆がよく言う」ことを言って自信満々の大悟がゴルフ対決。「ホンマに今日勝負で負けたらスネる」とノブ。

が、試し打ちをすると最初からノブよりいい音を響かせる大悟。まっすぐ飛ばず空振りする想定で用意していたティーチングプロの資格を持つ大西ライオンを呼ぶタイミングを失ってしまうほど。

対するノブは、いちいちお腹に拳を置きそこから指を伸ばしその延長線上でクラブを構える。それを大悟から「指おちんちん」「指ちん」とイジられながらも、おそらく教えられたことを忠実にやっているんだろうなという感じ。天性のセンスのよさですぐにうまくできてしまう大悟と不器用な努力型のノブという対比がここでも如実に出ていておもしろかった。

シミュレーションゴルフの1ホール対決でパットの差で辛くも勝利したノブ。「なんで(スタッフの)拍手がないねん!(笑)」。


この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。