蛙亭イワクラと吉住は「ブスのくせに」などとイジられたとき、どう返すのか?(てれびのスキマ)

ゾフィー上田×ザ・マミィ林田×吉住の“野球コント”

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『イワクラと吉住の番組』

「お笑い養成所に通い始めました」という女性からの投稿。同期から「女のくせに勘違いして入学しちゃったの?」「ブスのくせに」「ババアのくせに」などとイジられたが、なんと返すのが正解だったのかという悩みなのだが、その内容よりも投稿者が「ブスだ三日で慣れろ」という有名ハガキ職人だったことのほうが気になってしまった。

この投稿に「この段階でバレちゃってるもんね。言ってきてるやつのおもしろくなさが」とイワクラ。自分だったら相手の超至近距離で「すみません! めっちゃブスなんすわー!!」と叫んで「格の違いを見せつけてやる」と笑う。もしくは「それって芸人じゃないおもんないヤツが言ってることやけど、お前って芸人になるために入ったんじゃない?」と論破するパターンもいいかもと。吉住もその横で「大丈夫そ?」と囁く、と笑い合う。絶対に敵に回したくないコンビ。

そんなイワクラは小学生のとき、吉本新喜劇を観て人を笑わせる彼らを「カッコいい」と思い、その日に「吉本に入る」と言ったそう。吉住は東京03を見て芸人を志したが、ふたり共「売れてやる」とかはなく、絶対に売れるのは無理という「絶望スタート」だったと共感する。

「支えてくれたのがお笑い。その世界に行きたいという思いしかなかった」というイワクラ。吉住は「うれしいときは信じられないくらい飛び抜けてうれしいし、ダメだったときは信じられないくらい叩きつけられるし、その上下がエグい。でもなんか『生きてんなぁ!』って」と語る。この似ていなそうで似ている感じのふたりのバランスがとてもいい。

『ガキの使いやあらへんで!』

前週に引きつづき遠藤、陣内に東野が加わった「大根役者頂上決戦」。前編での第1ラウンドでは「貞子」風のホラー映画シチュエーションを演じた3人のうち遠藤が高評価を受けたが、死体を発見するというサスペンス風の今回、セリフがあることで遠藤もいつもの大根っぷりを発揮。しかもカンペをチラチラ見る始末。過剰な演技で森進一っぽい表情になってしまう。松本「なんでいつも襟裳岬行くの?(笑)」。

陣内も、もちろんヒドい。彼の台本には「(ウィスパー)」など演技プランが書き込まれていたという。そのことをツッコまれ陣内「死体見たら絶対ウィスパーになるって!」。

東野はどうしても演技中ニヤけてしまう。ずっと新喜劇的な演技で圧倒的なマイナスポイントを獲得し、大根役者の頂点に。それでも演技収録のあと、真顔で「20年前よりは役者としての仕事、手応えあったのかなって」と満足気に語っていたのがすごかった。

【関連】『THE W』吉住が優勝して本当によかったなあと思えるいい大会

この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

本日は晴天なり

キャバクラでおじさんたちから学んだ「ブス」への上手な返し方(本日は晴天なり)

ゆりやんが選ぶ「組みたい女芸人」3位はヒコロヒー、2位は吉住。1位は?(てれびのスキマ)

『THE W』吉住が優勝して本当によかったなあと思えるいい大会(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」