かが屋・加賀翔が撮影「武道館出演者の景色」【QJWebカメラ部】

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

文・撮影=加賀 翔


写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。

加賀翔(かが屋)、前田こころ平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。

月曜日は、加賀翔(かが屋)が担当。コント師として知られる一方で、芸人仲間などを撮影した写真の腕前にも定評があり、インスタグラムのフォロワーは10万人以上を誇る。そんな彼が、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。


優秀な警備員さん

第4回。2021年11⽉18⽇(木)。⽇本武道館でドリフターズさん、ももいろクローバーZさん、東京03飯塚(悟志)さん、かが屋、という信じられない4組でライブがありました。

書いていてもまるでふざけているような信じられない組み合わせです。しかも先週は『有吉の壁』(日本テレビ)という番組で武道館ライブに出させていただいたので、まさかの2週つづけて武道館という奇跡の11⽉でした。有吉の壁の写真もたくさん⾒ていただきたいのですが、今⽇はもリフのことについて書きます。

『もリフのじかん』(ニコニコ生放送)はドリフターズさんとももいろクローバーZさんと飯塚さんでやられている番組で、その武道館ライブにどうですかとお話をいただいたときは僕らで合ってますか?と何度も聞きました。ドリフってあの?嘘でしょ?という気持ちです。

当⽇、家を出てから電⾞に乗っているときも「本当に⾏っていいんだよな……?」と、ビクビクしながら吊り⾰を握っていました。11時30分に武道館に⼊るスケジュールになっていたので少し早く着けたらと思ってはいたのですが、地上に出て時計を⾒たら9時を回ったところでした。体内時計が2時間ずれてました。少しも頭が働いていません。

時間を潰さなくてはとドトールに⼊ったのですが、「アイスコーヒーを1杯をこんなにちびちび飲んで粘っている⼈間が本当に出るのだろうか」と不安になり、出演者としてドトールから武道館に向かうというルートは意味がわからな過ぎて「今⽇って観に来たんだっけ……?」と混乱してしまいました。

それでも武道館の⾨が近づき、中をくぐると実感も湧くもので、今⽇ドリフターズさんももクロさん飯塚さんと⼀緒にライブできるのかとしみじみ感動しました。

武道館の看板、グッズ販売ブース、たくさんのスタッフさん。これぞ武道館という光景を横⽬に⼊⼝に向かって歩いていたら、背中から「すみませんどんなご⽤件でしょうか?」と声がし、僕は警備員さんに⽌められてしまいました。怪しいものではなく出演者であると伝えると通してくださったのですが、⼼の中では「いや僕がいる方がおかしいんですよ……」という気持ちでした。

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】
写真=加賀翔(かが屋)

今回の写真はその武道館の出演者しか⾒れない看板です。楽屋⼝に置いてあるシンプルな看板で、これが出る⼈の景⾊なのかととてもグッときました。ぜひ撮っておきたいとカバンからカメラを取り出すと、さっきの警備員さんがものすごい勢いで追っかけてきて再び⽌められました。

よくないタイミングでカメラを出したせいで、やっぱりあいつは⼊れちゃいけないやつだと判断されたのだと思います。しっかり説明したら納得してもらえたのですが、撮影はしっかり見張られながらでした。僕が警備会社の社⻑だったら絶対あの警備員さんを出世させてあげたい。

ライブは信じられないくらい楽しかったし裏で観ながら勝⼿に歌って踊って最⾼でした。帰り道、「俺さっきまで武道館⽴ってたんだぜ」と思いながらゾフィー上⽥(航平)さんと電⾞乗って帰りました。ふたりで写真を見返していたのですが、そこでやっと客席の写真撮った方が武道館出演者の景色じゃんと気づきました。武道館どうかもう一回お願いします。

【連載】QJWebカメラ部
【連載】QJWebカメラ部は月曜から金曜日まで毎日更新中です。

この記事の画像(全6枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

かが屋・加賀翔【QJWebカメラ部】

Written by

加賀 翔(かが屋)

(かが・しょう)1993年生まれ。マセキ芸能社所属のお笑い芸人。賀屋壮也とのコンビ「かが屋」のメンバー。『キングオブコント2022』に2019年以来、3年ぶりに2度目の決勝進出。レギュラー番組『かが屋の鶴の間』(RCCラジオ)、『かがやけ!ミラクルボーイズ』(テレビ神奈川)、初小説『おおあんごう』(..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。