BE:FIRST、SOTAが語るオーディション後の目標「人間が音楽になったような存在に」【『あの日のTHE FIRST』レポート#4】


メンバーを想った「To The First」のコレオグラフ

心のコンパスをぶらすことなく、目標に向かって愚直な努力を重ねてきたSOTA。“擬似プロ審査”の課題曲「Be Free」では苦手意識の強かった歌パートと向き合い、新たな魅力を開花させた。つづく“VSプロアーティスト審査”では積極的にコレオグラフを手がけ、SKY-HIから「それぞれの感情やストーリーを紡いでアートとして表現した」というコメントを引き出した。

──「Be Free」のラップパートを「Move On」チームのiPadに録画したことが話題になってました。

SOTA あれのせいで俺が電子機器に弱い……みたいな噂が流れてますよね。「ボイスメモ知らないの?」みたいな。りょんりょん先生(佐藤涼子)やSKY-HIさんに教えてもらったことを留めておきたくて、そこらへんにあったiPadでペッて撮ったら……やられました(笑)。

──「To The First」の振り付けについて教えてください。

[THE FIRST 合宿最終審査] To The First (with SKY-HI) / ショウタ、ジュノン、レオ、リョウキ、ソウタ、マナト、ラン、レイ、シュント、リュウヘイ、ルイ

SOTA 正直なところ、コレオグラフも構成も本領を発揮していないんです。俺自身が“かっこいい”と思う振り付けを作ったところで、踊りこなせなくて後悔が残るメンバーが出たら嫌じゃないですか。それを防ぐために、レベルを下げるとかではなく“合わせる”必要があった。練習も10日間と短かったので変に難しくせず、全員が気持ちよく踊れて、パフォーマンス中に感動できるものにしました。

一つひとつの振りにも、めちゃめちゃ意味があって。それまでの曲の振り付けを「To The First」に取り入れたのは、自分たちが“あったな”と感じながらパフォーマンスをしたら、ひとつの感動を生み出せるんじゃないかと思ったから。観ている人に伝わらなくても11人がわかればいいと思っていたのですが、しっかり見抜いてくれてびっくりしました。

一方で「性格を知って振りを入れたい」という発言に関しては、間違えた捉え方で広まってしまった印象があります。好評なので「とりあえずいいかな……」という感じではあるんですけど、いつかしっかり伝えられたらいいですね。

人間が音楽になったような存在に

この記事の画像(全111枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

first

BE:FIRSTよりひと足先にSKY-HIとの共演を果たしたSHOTA「『THE FIRST』は希望」【『あの日のTHE FIRST』レポート#3】

『THE FIRST』発のボーイズグループ「BE:FIRST」インタビュー「僕らにはSKY-HIさんが目指すものを叶える義務がある」

SKY-HIが今、新会社とボーイズグループを作る理由。大切なのは未来へバトンをつなぐこと

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」