元社長の地下芸人が伝授「先輩から可愛がられる方法」|新連載「神宮寺しし丸の“生き方説明書”」#1

2021.5.11

【秘伝】先輩から可愛がられる方法

たまに後輩が「僕たち先輩から全然可愛がられないんですよ~」とか言います。それを聞く度に、この後輩には本当に好きな先輩がいるのかな?と思います。

可愛がられる第一条件は、その先輩を本当に好きになることです。本当に好きな場合はその気持ちを隠しても溢れ出て相手に伝わります。いや、そもそも隠す必要が無いです。「あなたの事が大好きです!」と言われて嫌な気分になる人はいないでしょう。

しかし問題は、好きな先輩がいない場合はどうするか?です。むしろ世の中にはそんな職場の方が多い気がします。嫌いな人からも可愛がられないといけない。その方が仕事しやすい。ではどうするか?

犬になることです。自分を犬だと思うのです。いや、ふざけてないです。犬になるというのは、相手にお腹を見せ「あなたの方がエラいですよ~」と、完全に上に立たせてやるのです。嫌われる上司は大抵がプライドの高い人間です。プライドの高い人間は、下記三つの要素から出来ています。

・仕事ができると思われたい

・モテると思われたい

・(男性の場合)ケンカが強いと思われたい
(女性の場合)若いと思われたい

なので、この三つに対して「凄いですね! あなたには敵いません!」と犬になってやれば、すぐにエサをくれることでしょう。

ここで注意したいのが、「本当に好きな気持ち」と同じかそれ以上に「本当に嫌いな気持ち」は溢れ出しやすく、相手にすぐに伝わります。これは「お前のそういうところ、口には出さないけど俺は腹立ってるぞ!」を伝えたい気持ちを抑えられないからでしょう。「愛」より「怒」の感情の方がコントロールが難しいように思います。

ここでこそ犬です。人間のプライドを捨て、犬としてのプライドを持つ。人間に吠えたり噛みついたりしても返り討ちに遭うだけです。逆らう時は相手を噛み殺す覚悟がある時だけです。犬に徹し、力を蓄え、相手に勝てる時が来たら牙をむきましょう。

まぁ、それだけ力がついた時にはもうそんな奴どうでもいいと思えているでしょうが。

ハマりたければ悪態をつけ!

先輩に気に入られることを「ハマる」と言います。どのようにすればハマるのか?

悪態をつくということです。

人に悪態をつけば嫌われる。普通はそうです。しかし、相手のタイプと選ぶ言葉次第で悪態をついてもハマることができます。

「頭おかしいですねぇ~」

これは普通悪口です。しかし、「変わっている人だと思われたい」「天才だと思われたい」というタイプにはこの言葉は誉め言葉になります。

ハマりたいターゲットが奇をてらったことを言ってきた時などに、すかさず言ってあげて下さい。「そうかなぁ~。やっぱ俺って頭おかしいのかなぁ~」と、満面の笑みでおかしい頭をポリポリ掻いたらハメ成功です。

ポイントは驚いた表情を崩さないことです。くれぐれも「いえ、貴方みたいな他人と違うと思われたいタイプは結構います。THE凡人です」という内心を顔に出さないようにしましょう。

「気がく○ってますねぇ~」

「キ○ガイですねぇ~」

も、重度の変わり者だと思われたいタイプには効果的でしょう。注意点は度が過ぎないこと。

「気持ち悪いですねぇ~」

は、普通の悪口と見なされ怒られます。

『タイプ別! ハマる言葉一覧』

この記事の画像(全3枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

納言

新連載「納言・薄幸の酔いどれコラム」目標だった仕事に、2メートルジャンプで喜ぶ相方を見て

岡野陽一サムネ1

新連載「岡野陽一の人間みんな糞袋」自分の意見がないのに否定だけする奴はバカだ

岡野陽一サムネ

「正しい金の借り方」完結編──ワンランク上の金借りになる為に(岡野陽一)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」