寒冷地ロケのマストアイテム「SOREL『CARIBOU』」と、絶体絶命の氷上ワカサギ釣り――ハイパーハードボイルドギアリポート(3)


地獄の足音の正体と、幹事長最大の見せ場

ピシッ———
絶え間ない風切り音が響く中でさえ、その音は僕たち全員の耳に届いた。
ピシッピシピシッ———
その音はまるで脳の中の小さな泡が弾けるようで、だけれど紛れもなく、僕たちの足の下から聞こえてきていた。
僕たちは動きを止める。同時に、音も止む。
まさか、と思って足を一歩踏み出してみる。
ピシッと軸足の下から音が響く。驚いてもう片方の足に体重をかけると、ピシピシピシピシッとその足の下から弾ける音。
「ヤバい!」僕がとっさに氷に伏せると、他のふたりも狙撃された兵士のような俊敏さで同様に伏せた。

氷が割れ始めているのだ。

岸の近くではそんな気配など微塵もなかった。しかし今では、体重のかかった点から稲妻のような線が5mほど先まで何本も走る。ピシピシと身の毛もよだつ音を立てて。

僕が伏せたのは体重を分散させるためだ。点では氷が割れる。面であればどうにかなるかもしれない。匍匐(ほふく)で動くしかない。
右の肘を前方に出す。
ピシッ———
氷に亀裂が入り、目の前でその割れ目から水が染み出してくる。いや、染み出してくるなんてやわな表現じゃ不正確だ。ビョッビョッと水があふれ出ているのである。
このとき、僕は道中のラジオでぼんやりと耳にしていたニュースを思い出していた。どこの県かは聞き逃したが、暖冬で例年よりも早く氷が溶け始めた湖に男性が落下し、命を落としたとのことだった。聞いたときには「大変な事故が起こるものだ」という程度にしか思っていなかったが、今、ここに、その危険が目の前10cmのところで現れている。
引き返そう。
僕はそう思ってうしろを振り返る。その動きだけでまた氷が割れて、あふれ出た水で体が濡れていく。
なんとか後方を振り返って絶望した。
不幸にも僕たちはずんずんと歩を進め、湖のちょうど真ん中まで来てしまっていた。レストハウスのある岸は遥か遠くに霞んでいる。さらに太陽が顔を出し始め、氷を急速に溶かしているのが目に見える。つい先ほどまで白い薄雪に覆われていた湖面が透明になり始めて、キラキラと陽光に戯れている。
引き返したほうが危険だった。
思うに、僕たち3人はこれらの思考をそれぞれ別々に、それも瞬時に行い、そして同様の結論を出した。
言葉を交わすこともなく、全員がそろそろと対岸に向けて匍匐前進を始めたのだ。
体を少しでも動かせば氷が割れて水があふれる。恨めしいことに、日が昇るのと同時に、風が強さを増していった。
リードしたのは幹事長である。
防衛大中退の経歴がこんなかたちで発揮されるとは本人だって思わなかっただろう。その匍匐の鮮やかさといったらなかった。みるみる僕たちは離されていった。

人生で最も死を目の前に感じた瞬間

この記事の画像(全2枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

上出遼平

(かみで・りょうへい)テレビディレクター・プロデューサー。1989年、東京都生まれ。早稲田大学を卒業後、2011年株式会社テレビ東京に入社。『ハイパーハードボイルドグルメリポート』シリーズの企画、演出、撮影、編集まで番組制作の全過程を担う。空いた時間は山歩き。

関連記事

『生勇者ああああ』はなぜ『ピラメキーノG』を復活させ、2011年にタイムスリップしたのか。

ハイパーハードボイルドギアリポート_1

運命のズボン「山と道『5-Pocket Pants』」と、ケニアの悲劇――ハイパーハードボイルドギアリポート(1)

『あちこちオードリー』はタレントのガードを下げるトーク番組である(ラリー遠田)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」