TBSゴールデンの予算、有名人を千鳥ノブの顔にするために費やされる(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。

「ノブ違和感」で浜田ブリトニーやさくらまやなどの顔がノブに

『クイズ!THE違和感』。2時間スペシャルの大事な8時またぎの時間帯に「ノブ違和感」。「番組の看板コーナーにしたいと思ってます。ていうかしないとダメなんです。TBSのゴールデンの予算、ほぼこれに使ってるんで(笑)」と千鳥ノブ。今回は浜田ブリトニーやさくらまやなどの顔がノブに。相変わらず狂ってる。『ガチンコ!』出演時の竹原慎二の顔がノブになっても違和感がなくて逆におもしろい。このクイズのヒントに、なにわ男子へ「あなたたちの事務所の大先輩がMCをやってた番組」とヒントを出すと、デヴィ夫人は「あんな暴力を振るう先生の役をジャニーズの誰かがやってたの?」とちょっと勘違い。

『電気ネズミとチーズ泥棒』、『ハイパーハードボイルドグルメリポート』の上出Pが野性爆弾くっきー!と組んだ番組。まずタイトルの訳のわからなさがいい。ラジコン型の陸走ドローン=電気ネズミをくっきー!が操作して、有名人本人が自らの家に隠したチーズを探すという趣向の自宅訪問番組。ネズミが振り返ると不意にチーズが現れるという映像が妙に可笑しい。そしてくっきー!がひたすら楽しそう。くっきー!「すごいテンション上がってる! 恥ずかしい!」。

『芸人クイズプレゼンショーBAKA-MON』。芸人が考えたクイズを伊集院光、伊沢拓司といったクイズの構造を熟知した猛者たちが回答し、その問題を評価するという番組。評価は縦軸が「ウケる」「スベる」、横軸が「ダメ問」「よき問」となっている、いわゆるボキャブラマトリックス方式で「ダメウケ」「よきスベ」などと評され、「ウケる」「よき問」=「BAKA-MON」を目指すというもの。

かまいたちの「ハーフブルーマン or オールブルーマン」というただただくだらないものから、まさかの時事問題となっていた宮下草薙の催眠術クイズまで多種多様。ナイツ塙による「桂子師匠Twitterクイズ」では伊沢拓司のクイズ王的思考の様子が垣間見える場面もあっておもしろかった。得意のネタを使ったクイズを持ってきたくっきー!だったが、クイズとしてのよさが上回り、伊集院から「『ダメウケ』を狙ってたのに、これは『よきスベ』ですね」と評価。くっきー!「芸人としては一番恥ずかしい」。

恥ずかしがるくっきー!がつづいた日だった。

今日観たい番組:『チマタの噺』に伊集院光など

『ロンドンハーツ』(テレ朝)は「芸人取扱説明書」。

『テレビ千鳥』(テレ朝)は「顔面テープ選手権」。

『チマタの噺』(テレ東)に伊集院光、『あちこちオードリー』(テレ東)に麒麟・川島と市川紗椰。

石橋、薪を焚べる』(フジ)は「政治家・石破茂と70年代アイドルを語る」。


  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。
    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

千鳥・大悟と伊沢拓司のクイズ対決、ノブのツッコミは「中東でサッカー」(てれびのスキマ)

千鳥が語る、ロンブー亮の「諦めてから出た魅力」と「今の芸人は諦め過ぎ」(てれびのスキマ)

世界をおもしろくするには、千鳥のふたりが持つ“目”が必要だ。(ラリー遠田)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」