みうらじゅん「『タモリ倶楽部』がこういうものを“燃えるゴミ”だって言ったら世も末」(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。

「日本で最も不要不急の男」みうらじゅん

『タモリ倶楽部』、ヒゲが伸び「晩年のジョン・レノン」(byカズレーザー)のようになったみうらじゅんゲストで「絶対くるブーム」をカズレーザーと共に検証。「日本で最も不要不急の男」というキャッチフレーズが秀逸。冷マ(冷蔵庫に貼るマグネット)、タイ軸(タイの掛け軸)、ウッチー(打ち出の小槌)、ワッフル(斜面ののり枠工)などを次々と紹介するも、まだまだ紹介し切れないものが。みうらじゅんから送られてきたそれらのものを「燃えるゴミ」に出すと言うと、みうら「『タモリ倶楽部』がこういうものを“燃えるゴミ”だって言ったら世も末ですよ」。

『シンパイ賞』、「芸人シンパイニュースショー」第3弾。「阿佐ヶ谷姉妹の江里子、ご飯粒を7粒つけたまま外出」「鬼越金ちゃん、カニの甲羅を当たり前のように食べる」など、今回もくだらない最高エピソード満載。人力舎に大量の菓子折りが用意されていたというニュースには、棒読みで「なんでかなー?」と爆笑問題・田中が“悪い”リアクション。

そして、ニューヨークの「対第七」芸がまたも炸裂。『ネタジェネバトル』の収録で一緒になった宮下草薙の草薙に版画をあとから始めた件をイジったことを謝ろうと駆け寄ると、草薙が2mくらいジャンプした後にダッシュで逃げ回ったというエピソードを披露。それをCGで再現する番組も最高。これを受け「休ませたほうがいい」「僕らはマジで安定してる」「宮下草薙の代わりに僕らが行きますよ。宮下草薙のために言ってます」と言い合うニューヨーク。つづいて同じく『ネタジェネバトル』でかが屋の賀屋がネタを飛ばしマジゲンカになったという話に、“「第七世代に詳しい」有識者”として再び登場するニューヨーク。嶋佐「今すぐかが屋を第七世代から外してあげたほうがいい。僕らが代わりに行きますから」、屋敷「僕らは若い子らと群れてなんぼみたいなところがあるので」。せいや「新しいポジション見つけた!(笑)」。

よしもとの有料配信『キチ4』。4月に予定されていたずん飯尾、ハリウッドザコシショウ、野性爆弾くっきー!、レイザーラモンRGのライブが中止になったのを受け、粗品をMCに迎えオンラインライブ化。猛烈なボケの連続に困惑しながらツッコミつづける粗品。ひたすら笑いつづけた。さらに深夜に放送された『霜降り明星のANN0』にも「キチ4」が“乱入”。やはり荒らしまくり。スゴかった。

今日観たい番組:『激レアさん』に“おそらく芸能界で一番釣りバカな人”三代目JSB山下健二郎

『世にも奇妙な物語 ’20夏の特別編』(フジ)は「しみ」広瀬アリス、「3つの願い」伊藤英明、「燃えない親父」杏、松下洸平、「配信者」白洲迅。

『マツコ会議』(日テレ)にヒロシ。

『ゴッドタン』(テレ東)はキングコング、ぺこぱ、空気階段による「コンビ愛確かめ選手権」。

『激レアさん』(テレ朝)は「仕事でちょっとでも空き時間があると一瞬で湖や海に繰り出して釣りをしてしまう、おそらく芸能界で一番釣りバカな人」として三代目JSB山下健二郎。

『お笑い向上委員会』(フジ)は「ぺこぱVS第七こぼれ世代vs第八世代魔王ザブ加藤!」。


  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。
    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

霜降りは爆笑問題、四千頭身はネプチューン――第七をボキャブラ世代にたとえる『シンパイ賞』(てれびのスキマ)

タモリはなぜ“昼の顔”になれたのか?本人の答えは「マネージャーのおかげ」(てれびのスキマ)

qjweb_tvsukima0418

タモリ「今のテレビ、全部説明するからつまらない」(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」