日本で名刺をもらったKISSジーン・シモンズ「50%の確率で裏側を向くのになぜ何も書いてない?」(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。

「又吉のっかり選手権」と化していく『テレビ千鳥』

『ストーリーズ』、「誇り高き悪魔 KISSジーン・シモンズ」とてもおもしろかった。僕があまり彼に詳しくなかったのもあるけど、その生い立ちから現在までのロックミュージシャンとしての道のりに胸を打たれたし、ビジネスマンとしてのジーンもカッコいい。日本のレストランを訪れ、名刺を渡され「君に問うぞ。50%の確率で裏側を向くのになぜ何も書いてない?」。そして、その店のロゴをその場で考案し「商標登録しなさい。明日、必ずだ! 君たちが明日しなかったら私がするぞ」。

YouTube『もう二度と松竹を辞める人間を出さないでおこうTV』。冒頭はヒコロヒーが出演した『ゴッドタン』の振り返り。そしてゲストには鈴木拓が登場。「鈴木は走り出したら止まんなくなっちゃうから」と本人が言うように飛ばしまくり「1秒もアーカイブ残せない」状態に。凄まじかった。

『テレビ千鳥』、「心に響く言葉選手権」。出演者たちが名言っぽい言葉を作り、それを又吉が審査する企画。麒麟・川島の言葉には「全肯定。しかも我慢せんでもええとも言ってない。僕もよく気遣うなよって言われるんです。でも気遣ってる状態が一番楽なんです」、「これは全部受け入れてくれてるからいろんな人の心の支えになる」と『千鳥のニッポンハッピーチャンネル』(Amazon Prime Video)でも見せた又吉の深読み解釈芸が冴え渡り、ノブが「NHKの夜か!」とツッコむも、みんな「そのとおりですね」と「又吉のっかり選手権」と化していく。「人の足を引っ張るな。自分も後ろに進むから」という大悟の言葉に「天国と地獄のスプーンの話あるじゃないですか」と又吉がたとえ始めるとノブ「それを知らん!」。

『あちこちオードリー』ゲストにかまいたち。大阪では「超万能兄さん」のように後輩に慕われていたが、東京来てから急に大イジりされ始めた濱家。最初に彼をイジり始めたのは『アメトーーク!』、「今年が大事芸人」でのフジモン。濱家は「楽屋に首かしげながら入ってきた」という。若林も「見つかる人には見つかってた。こいつは変だって。タモリさんにめちゃくちゃイジられてた」と春日が回想すると、若林「そういえばアルタを首かしげながら帰ってた(笑)」。

番組を楽しくやりたいからスタッフにも積極的にイジってもらうという若林「やっぱりテレビ局員さんって、高学歴であんま負けてきた人生じゃないから一線超えてくるんだよね。それはいいの。でも『ここはこうしてほしい』って絶対譲れないところが譲っちゃうことになるときがあるわけ」。そうならないために「何カ月かに1回は『えっ?(怒)』って言うのは入れる(笑)」。

今日観たい番組:劇団「地蔵中毒」主宰・大谷皿屋敷が『家、ついて行ってイイですか?』に登場する模様

『あいつ今何してる?』(テレ朝)に四千頭身。後藤の小学生時代の相方に都築、石橋が調査。

『家、ついて行ってイイですか?』(テレ東)で劇団「地蔵中毒」主宰の大谷皿屋敷が登場する模様。

『水曜日のダウンタウン』(TBS)は「筋肉と大声SP」。エル・チキンライスの回や「結果発表!」の回など、いわゆるダウンタウンイジリ総集編。

『ひかくてきファンです!』(テレ朝)で原田龍二が雑誌『ムー』を語る。

『お願い!ランキング』(テレ朝)、「太田伯山」にゆりやんレトリィバァ。

BSフジの東京03によるコント番組『東京03 in UNDERDOGS』(フジ)、地上波放送。


  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。
    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

ブラマヨ吉田と小杉のシビれる関係性。すべては「看板になれる漫才師」になるために(てれびのスキマ)

『ガキ使』にて「稲垣吾郎の100のコト」。サービス精神あふれる回答続出(てれびのスキマ)

『あちこちオードリー』はタレントのガードを下げるトーク番組である(ラリー遠田)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」