CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
話題沸騰中のテレビアニメ『【推しの子】』。推しのアイドルの子どもに転生してしまうという衝撃的なエピソードから始まる本作は、アイドルはもちろん、若手俳優、そして監督、演出家などの裏方にまで焦点を当て、芸能界の裏側をリアルに描いていると人気を博している。 振付師として10年以上アイドル業界に携わってきた..
ヨシモト∞ホール、ヨシモト∞ドームで8月1日(火)より、夏のキャンペーン「MUGENDAI SUMMER’23」がスタート。 ムゲンダイレギュラーの浴衣姿の華やかなロビーポスター装飾をはじめ、浴衣アクリルスタンドと浴衣フォト販売などが行われる。 4大企画を実施 8月1日~8月31日まで行われる本キャ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『有吉クイズ』(6月27日放送) 「ひとりキャンプ」で以前大失態を見せてしまった有吉は、「と..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJWebカメラ部」。 水曜日は、BiSHのセントチヒロ・チッチが担当。こだわり抜かれたパフォーマンスでアイドル界を圧巻するBiSHの中でも、透き通った歌声で人気を博す。 そんなチッチは、写真好きということでも知られており、SNSで投..
新たな角度と言葉からラップミュージックに迫る文筆家・つやちゃんによる、ラップと漫才というふたつの口語芸能のクロスポイントの探求。『クイック・ジャパン』と『QJWeb』による合同連載「扇動する声帯──ラップと漫才の時代」Chapter11。 漫才が求める声 「漫才に選ばれし声」というものがある。 劇場..
2023年6月28日(水)17時より、太田出版が発信するWebメディアOHTABOOKSTANDにて、小説家・波木銅による待望の長編新連載「ニュー・サバービア」がスタートする。 波木銅1999年生まれ。茨城県出身。大学在学中の2021年、茨城県に暮らす3人の女子高校生の大麻栽培を描いた小説『万事快調..
『M-1グランプリ2023』のエントリーが6月27日よりスタート。開催に向け記者会見が行われ、昨年チャンピオンのウエストランド、そしてファイナリストのオズワルド、キュウ、ダイヤモンド、ヨネダ2000、ロングコートダディらが登場した。 またしても井口ひとり仕事が増加中 会見のMCを務めたのは麒麟の川島..
2022年12月7日、『First Howling : ME』でデビューを果たしたEJ・FUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO・HARUA・TAKI・MAKIの9人からなるグローバルグループ「&TEAM(エンティーム)」。 6月14日にリリースした2nd EP『First Howli..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『ソウドリ』(6月26日放送) 有田とノブコブ徳井の感想を聞いたあと、つまり、ネタバレしてネ..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJWebカメラ部」。 火曜日を担当するのは、私立恵比寿中学の中山莉子。新しいパフォーマンスや音楽性を追求しながら進化をつづけ、昨年5月5日にメジャーデビューから10周年を迎えた“エビ中”。その中でも、かねてよりカメラ好きを公言し、撮..
グローバルボーイズグループのINIが、4TH SINGLE『DROP That』に収録されている「DROP」のChoreography Videoを6月26日(月)21時にINIのオフィシャルYouTubeチャンネルにて解禁した。 NEW SINGLE『DROP That』は初週で52.2万枚を売り..
ピン芸人・本日は晴天なりによる連載「バツイチアラフォーの幸せだけじゃない日常」。 結婚後、韓国にいる旦那のご両親のもとへ挨拶に行った本日は晴天なり。文化の違いによってお義父さんの前で失礼な行動をしてしまったり、近所のおじさんからいきなり下ネタを言われたり?と、さまざまなハプニングに遭いながらも、幸せ..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 191
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。