田村真子TBSアナ、変化を遂げる『ラヴィット!』への特別な思い「日々のオンエアについていくのに必死です」

2023.8.17
田村真子アナウンサー

文=山本大樹 撮影=上村 窓


2021年、入社3年目で『ラヴィット!』MCに。その後、番組と苦楽をともにしてきた田村真子アナウンサー。番組を支える真面目な“副担任”でありながら、ときにはゲームやチャレンジ企画で大はしゃぎする。情報も笑いもお届けする、ある意味では『ラヴィット!』という番組を象徴する人なのかもしれない。

最初は低空飛行ではじまった番組が、視聴者からも出演者からも愛される場所になるまでの田村アナウンサーの歩みと、8月27日(日)に開催される『ラヴィット!ロック2023』への思いを聞いた。

『Quick Japan Special「ラヴィット!」』(8月29日発売)に掲載される田村真子アナウンサーのアザーカット&インタビューの一部を特別に先行公開。


日々、目まぐるしく進化する番組

───放送スタート時からは考えられないほど『ラヴィット!』は大きくなりました。特番の放送やイベント開催など、ある意味では成熟期を迎えているのではないでしょうか?

田村 どうなんでしょう……。たしかに一番最初のころに比べたら、スタジオの空気感もできてきて、曜日ごとのカラーも出てきたなあと思います。そっか、でも「成熟」って言われると……成熟してきたんですかね? まだまだ目まぐるしく変わっている気もしますし……。

───田村さん的には、今の『ラヴィット!』はどう見えてますか?

田村 私としては全然まだ、慣れてきた感じもしなくて。やっぱり毎日いろんなことをやっているので、日々のオンエアについていくのに必死というか。なんなら最初のころよりも、番組の進行以外にやることがどんどん増えてますし(笑)。いろんなことに臨機応変に対応しなきゃいけないって考えると、今のほうがより大変かもしれないです。たしかに番組の形はどんどん変わってきたけれど、まだこの形で完成するかどうかはわからないし。たぶん、ここからまた変わっていくんだろうなって思います。

───たしかに、最初のころとは番組の形も田村さんの役割も全然違いますね。

田村 私も最初はいろいろ慣れていなかったので本当に必死で、そこから少しずつスタジオのトークやVTRも楽しめるようになって……。どんどんオープニングの時間も長くなって、私も一緒に楽しみたい!っていう気持ちも出てきて。いろんなゲストの方が来たり、いろんなゲームをやったりするなかで私も進行するだけではなくて、スタジオの一員としてその輪の中に参加できるようになってきました。

───田村さんがゲームを楽しんでいるのも番組の魅力になっていると思います。

田村 でも、一緒に楽しみすぎたら「番組をスムーズに進行する」っていうアナウンサーとしての本業ができなくなってしまうんじゃないかっていう不安もあって……(笑)。だから、あんまりみんなについて行きすぎるとダメだ、って思いながらバランスを調整しているところです。私がゲームを楽しんでいる最中に万が一、ニュースが飛び込んできたら……と常に頭の片隅では考えているので。

田村真子アナウンサー

───ここまですごくいろんな放送があったと思うんですけど、田村さんのなかで一番印象深いのはどの回ですか?

田村 楽しかった回が本当にいっぱいありすぎて。かなりの頻度で盛り上がってるので、思い出そうとすると直近の回になっちゃう。でも、レバーを弾いて玉を入れる「新幹線ゲーム」で川島さんと私がふたりとも真ん中のポケットに入れたときは個人的にすっごくうれしかったですね。あとは最近だと柴田さんの「逆バズーカ」も……。定期的になにかが起こるんで、面白い回は本当にいっぱいありますね。

───逆に覚えているなかで「失敗した」と思ったことは?

田村 それはもう、私が勘違いでハンバーグを食べてしまった回です(※)。今まで私が試食することなんてなかったのに、なんで急に?と思いながら食べて、後から気づきました。放送が終わるまでずっと「やっちゃった! 全然、私じゃなかった」と思って。

※2023年4月13日放送。赤荻アナのゲーム対決の賞品として用意されていたハンバーグを川島が食べるはずだったが、川島へのカンペを誤って読んだ田村アナが勘違いし「私が代わりに試食します」とハンバーグを試食。後日『夜明けのラヴィット!』で真相が暴露された

───最後に『ゴールデンラヴィット!』が特番で放送されたり、『ラヴィット!ロック』を開催したりと、放送開始当初は想像もつかなかったようなことがたくさん実現してきました。今後『ラヴィット!』で実現してみたいことはありますか?

田村 それこそ『ゴールデンラヴィット!』や『ラヴィット!ロック』が毎年恒例のものになって続いていったらいいなって思います。あとは『耳心地いい-1グランプリ』みたいに派生していく番組もどんどんできたらいいな、と。もちろんTBSアナウンサーとしていろんな番組をやりたいっていう思いもあるんですけど『ラヴィット!』から派生していくものって、私にとっては特別というか。そういうふうに『ラヴィット!』が広がっていったら楽しくなるな、と思います。

田村真子
1996年生まれ。2021年3月の『ラヴィット!』番組スタート時より、川島明とともにMCを務める

ラヴィット!号

『Quick Japan Special「ラヴィット!」』予約受付中

<QJWeb SHOP限定版>
番組特製オリジナルステッカー(ランダムで1冊につき2種)付き
8月29日(火)発売 
ISBN:9784778318871
定価:1,540円(税込)


この記事の画像(全7枚)



  • 『LOVE IT! ROCK 2023』

    開催日時:2023年8月27日(日)夜
    会場:国立代々木競技場 第一体育館
    MC:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)

    出演者
    ■月曜メンバー
    馬場裕之(ロバート)/ぼる塾/本並健治/丸山桂里奈
    ■火曜メンバー
    アインシュタイン/ビビる大木/ミキ/若槻千夏
    ■水曜メンバー
    柴田英嗣(アンタッチャブル)/見取り図/矢田亜希子
    ■木曜メンバー
    石田明(NON STYLE)/ギャル曽根/ニューヨーク/横田真悠
    ■金曜メンバー
    EXIT/太田博久(ジャングルポケット)/くっきー!(野性爆弾)/近藤千尋/東京ホテイソン/宮下草薙
    ■ゲスト
    アイロンヘッド/アルコ&ピース/井上梨名、松田里奈、守屋麗奈(櫻坂46)/インディアンス/おいでやす小田/かが屋/きつね/グチヤマ(マチルダ)/サンボマスター/すゑひろがりず/男性ブランコ/時東ぁみ/なすなかにし/モグライダー/矢吹奈子/ロングコートダディ
    ■TBSアナウンサー
    赤荻歩/南波雅俊

    チケット2次先行予約受付中(7月23日23時59分まで)

    製作著作:TBS
    チーフプロデューサー:小林弘典
    プロデューサー:辻有一

    関連リンク


この記事が掲載されているカテゴリ

山本大樹

Written by

山本大樹

(やまもと・だいき)クイック・ジャパン編集部。1991年生まれ、埼玉県出身。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。