2023年10月21日(土)午後7時からTBS系全国ネットで生放送される『キングオブコント2023』。今年は、ゼンモンキー、隣人、ファイヤーサンダー、カゲヤマ、サルゴリラ、ラブレターズ、蛙亭、ジグザグジギー、や団、ニッポンの社長の10組が決勝へ駒を進めた。
昨年を大きく上回ったエントリー総数3036組の頂点に立つのは誰なのか。QJWebで実施したアンケートより、優勝が期待されるグループを紹介する。
投票受付期間:2023年10月3日(火)~10月17日(火)
『キングオブコント2023』優勝はサルゴリラ!史上最年長&合計964点の歴代最高点【各審査員の採点&結果まとめ】
第10位〜第4位
第10位 隣人

2011年結成/吉本興業/初
第9位 サルゴリラ

2016年結成/吉本興業/初
第8位 カゲヤマ

2009年結成/吉本興業/初
第7位 ファイヤーサンダー

2014年結成/ワタナベエンターテインメント/初
第6位 ゼンモンキー

2020年結成/ワタナベエンターテインメント/初
第4位(同率) ラブレターズ

2009年結成/ASH&Dコーポレーション/7年ぶり4回目
第4位(同率) ジグザグジギー

2008年結成/マセキ芸能社/7年ぶり3回目
いよいよトップ3の発表!
第3位 蛙亭

2011年結成/吉本興業/2年ぶり2回目
理由
・コントの実力は圧倒的だと思う。
・一昨年、トップでなければ優勝もあり得た。
第2位 ニッポンの社長

2013年結成/吉本興業/4年連続4回目
理由
・狂気にあふれたコントをする、ほかにはいないタイプだから、ハマれば突き抜ける。
・そろそろ優勝してほしい。
・東京進出して波に乗っている感じがする。
第1位 や団

2007年結成/SMA/2年連続2回目
理由
・去年のネタの完成度が凄まじかったため今年も期待。
・おじさんの意地を見せてほしいから。
・昨年が初進出で3位となり、今年ネタ番組や地方営業の出演本数も急増し、単独ライブも即完だったので。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR