【紅白歌合戦】楽しみなのは誰?読者アンケート結果発表!結成1年で出場を果たしたBE:FIRSTが1位

2022.12.30
紅白で楽しみなアーティストランキング

文・編集=QJWeb編集部


2022年12月31日(土)19時20分から23時45分に放送される『NHK紅白歌合戦』。出場者の曲順が発表され、放送日が迫ってきた。10組の初出場者から常連のベテランまで幅広いアーティストがそろっているが、読者は誰のパフォーマンスに期待しているのだろうか。

QJWebで実施したアンケートより、読者がパフォーマンスを楽しみにしている出場者を紹介する。

※アンケート実施期間:2022年11月22日(火)~12月5日(月)


第9位~第6位

第9位(同率) TWICE「Celebrate」

紅組/4回目

第9位(同率) 日向坂46「キツネ」

紅組/4回目

第8位 NiziU「CLAP CLAP」

紅組/3回目

第7位 SixTONES「Good Luck!」

白組/3回目

第6位 Snow Man「ブラザービート~紅白みんなでシェー!SP~」

白組/2回目

トップ5の発表!

第5位 King & Prince「ichiban」

白組/5回目

理由
・キンプリ5人での最後の紅白歌合戦だから。
・ダンススキルと歌唱力の高い実力派で、華があってかっこいいから。

第4位 LE SSERAFIM「FEARLESS -Japanese ver.-」

紅組/初出場

理由
・なかなか日本のテレビでは観られないから。
・かっこよくてかわいくてキレイなLE SSERAFIMがお茶の間に見つかってしまうワクワク感がたまらないから。
・一糸乱れぬダンスが魅力だから。

第3位 JO1「無限大」

白組/初出場

理由
・パフォーマンス力が高いから。
・いつも期待以上のパフォーマンスを見せてくれる。初出場でより期待できるから。
・デビューから3年、歌もダンスもコツコツ努力を積み重ね、強く成長しているJO1が紅白歌合戦という大舞台に立つ姿を想像しただけで楽しみだから。

第2位 星野源「喜劇」

白組/8回目

理由
・今年最後にふさわしい曲だから。
・毎年素敵な演出をしているので、今年はどんなパフォーマンスが観られるのか楽しみだから。
・8年連続、すべてその年にヒットした曲で出つづけられているのはすごいから。

第1位 BE:FIRST「Shining One」

白組/初出場

理由
・パフォーマンスが素晴らしくて、紅白に出るのにふさわしい実力のあるグループだから。
・生歌とダンスの迫力が凄まじいので、たくさんの人に観てもらいたいから。
・年越し前にBE:FIRSTのパフォーマンスを観て幸せな気持ちを味わいたいから。


この記事の画像(全11枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

QJWeb編集部

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。