Kep1erのマシロ&ヒカルから応援コメントも!グローバルボーイズグループのオーディション『BOYS PLANET』の応募期限迫る

2022.8.3
Kep1er

文・編集=QJWeb編集部


韓国のサバイバルオーディションの名家といわれるCJ ENMのMnetが制作した番組で、日本・中国・韓国のメンバーで構成された人気ガールズグループ「Kep1er(ケプラー)」を誕生させたオーディション番組『GIRLs PLANET 999』。

2022年はそのボーイズ版、かつ、日中韓を超えて世界中の少年たちが参加するオーディション『BOYS PLANET』が始動しており、その応募締め切りが2022年8月21日に迫っている。さらに、Kep1erメンバーのマシロ&ヒカルから応募者に向けて応援メッセージが届いた。


新たな“グローバルK-POPボーイズグループ”が誕生!?

『BOYS PLANET』

2021年に放送された『GIRLs PLANET 999』は、日本・韓国・アメリカ・東南アジアなどの全世界に向けて配信され、放送期間中に行われたグローバル投票には約175の国と地域の視聴者が参加し、その累積投票数は1億297万3000票となり、歴代サバイバルオーディションの中で最多投票数を記録した。

2022年1月に『GIRLs PLANET 999』からデビューしたKep1erは、デビュー初日に15万枚の売り上げを記録し、デビュー曲「WADADA」のミュージックビデオは公開3カ月でYouTubeの再生回数が1億回超えとなるなど話題を呼んでいる。

そして、2022年に始動する『BOYS PLANET』は、次世代のK-POPをリードする“グローバルK-POPボーイズグループ”の誕生を目指すCJ ENMの新プロジェクト。オーディションに合格した全世界の少年たちが出演し、さまざまなミッションに挑戦していく予定だ。

1次オーディションの書類審査に合格した応募者は、9月上旬に予定されている日本(東京・大阪で開催予定)での現地審査に参加。さらに2次オーディション(日本)の合格者は、10月中旬に予定されている最終審査の3次オーディションに挑むことになる。最終的に選ばれた合格者は韓国で行われる合宿に参加する。8月21日が締め切りとなる応募方法の詳細は、オフィシャルホームページ(https://service.mnet.world/boysplanet)から確認されたい。

『BOYS PLANET』

Kep1erメンバー、マシロ&ヒカルからの応援メッセージ

Kep1er
Kep1er

■Kep1erメンバーからの応援メッセージ
こんにちは、Kep1erです! ついに<GIRLs PLANET 999>のシーズン2、<BOYS PLANET>が始まります。初めて<GIRLs PLANET 999>に挑戦したときは大変なこともありましたが、同じ夢を見ている少女たちに出会うこともできて<GIRLs PLANET 999>のお陰で私たちを愛してくれる世界中のファンに会うこともできました。
デビューという夢を叶えた後も番組のお陰でグローバルに愛されることが出来たと思います。今回のシーズンでは世界中の少年たちが集まるようなのでどれくらいの注目を浴びるか楽しみです。世界の観客の前でみなさんのパフォーマンスを披露する機会を手に入れてください! ステージでお会いしましょう! Kep1erが応援しています!

■マシロからの応援メッセージ
<GIRLs PLANET 999>に応募した当初は自信が足りませんでしたが、勇気を出して応募しました。その一瞬の勇気が私の人生を変えました。日本・中国・韓国から集まった少女たち、そしてマスターの皆さんと共に過ごしながら沢山のことを学ぶことが出来ました。実力が成長するにつれて自信を持つこともできました。
<GIRLs PLANET 999>に挑戦しなかったら、おそらく今のKep1erマシロは存在しなかったと思います。私が悩んでいた時のように、まだ挑戦をためらっている方がいたら “今すぐ勇気を出して挑戦してみて!”と伝えたいです! 皆さんは私よりも上手く出来ると思います! 躊躇せずに挑戦しましょう! ファイト!

■ヒカルからの応援メッセージ
馴染みのない場所で初めて出会った人たちとの競争は簡単なものではありませんでした。世界中にはこんなに沢山の実力者が存在していることを実感した時は少し落ち込んだりもしましたが諦めず、自分のやり方で最善を尽くして頑張りました。
そしてその努力を認めてくださったグローバルファンの皆さんのお陰でデビューすることができました。少年の皆さん! あなたの夢のために挑戦してください! 夢が現実になるその瞬間が必ず訪れます。皆さんと同じステージに立つ日を楽しみにしています! 必ず会いましょう! ヒカルが応援します!


この記事の画像(全3枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

QJWeb編集部

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。