「HYBE LABELS JAPANグローバルデビュープロジェクト」の第一弾となるオーディション番組『&AUDITION - The Howling -』が、2022年7月より日本テレビで放送されることが決定した。
|
|
グローバルで活躍する日本発のアーティストを育成
BTSやTOMORROW X TOGETHERが所属する「BIGHIT MUSIC」、SEVENTEENが所属する「PLEDIS Entertainment」、そしてSB Projectsを通じてジャスティン・ビーバーやアリアナ・グランデのマネジメントを行っている「Ithaca Holdings」などさまざまなレーベルを保有するHYBEの日本本社HYBE JAPANと傘下のHYBE LABELS JAPAN。
「HYBE LABELS JAPANグローバルデビュープロジェクト」は、そんな2社がこれまで培ってきたノウハウを結集し、独自の体系的な育成システムおよび、各専門分野のプロフェッショナルで構成されたメンバーによる全面的なサポートのもと、日本発のアーティストがグローバルに活躍できるよう支援していくプロジェクトだ。
その第一弾となる『&AUDITION - The Howling -』は、HYBE LABELS JAPAN初のグローバルボーイグループとしてデビューするため、デビュー組4名(K、NICHOLAS、EJ、TAKI)と、練習生たちが夢に向かって共に進むオーディション番組。
今回の放送・配信決定を受け、デビュー組4名は「この番組を通して成長した姿を皆さんにお見せできるようにがんばりますので、応援どうぞよろしくお願いします」とコメントした。

また地上波では放送し切れなかった映像を含めた完全版は、オンライン動画配信サービス「Hulu」で配信される。
【関連】SKY-HIが振り返るオーディションの日々「『THE FIRST』は我々の人生を大きく変えた」
|
|
関連記事
-
-
遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?
CHILLOUT:PR -
資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学
Non Stop Rabbit『無自覚とは言いつつ多少は自覚がある天才ツアー2022』Blu-ray&DVD:PR -
未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説
『春のラフフェスin森ノ宮 2023』:PR -