『審査員長・松本人志』がゴールデン進出 松本人志「感極まってしまった」

2021.4.22

ダウンタウンの松本人志が出演する『審査員長・松本人志』(TBS)が、初めてゴールデンに進出。4月28日(水)夜9時から放送される。


これまで扱われたことがないジャンルのコンテストを松本が審査する

『審査員長・松本人志』は、松本が審査員長となり、これまで扱われたことがないジャンルのコンテストを勝手に開催。松本自らが体当たりで審査し、優勝者には番組特製の「まつもトロフィー」を進呈するというコンテストバラエティだ。第1回は2020年9月の土曜昼に、第2回は2021年1月の深夜に1時間の枠で放送されたが、今回はゴールデンに放送され、放送時間も2時間。MCはオードリーの若林正恭が務める。

番組では、5つのコンテストが開催される。「スリル満点!手に汗握る超ドキドキ体験コンテスト」では、松本が「VR黒ひげ危機一発」を体当たり審査。黒ひげに扮した松本が、“剣を刺される側のドキドキ”を絶叫体験し、痛みを数値化する装置「痛み測定器」、段ボールがコントローラーの体感ゲーム『箱だけのブルース』などが登場する。

このほか、「映画のシーンが現実に!近未来テクノロジーコンテスト」「スゴいっちゃスゴいけど全然うらやましくない特技コンテスト」「食料不足を解消するかもしれないグルメコンテスト」「一生見ていられる振り子コンテスト」が行われ、まったく別人の声にリアルタイムで変身させる驚異のテクノロジー「Voidol(ボイドル)」、何もない空間に映像を映し出す「レイアディスプレイ」、壁にくっつくことができる「壁登りアシストスーツ」といったテクノロジーや、握手だけで相手を倒す技、ラケットを使わずに指でピンポンに回転をかけて打つ達人などが紹介される。

松本は収録後、

「これまで見たことが無いものをたくさん見ることができました。正直言うと少し舐めてかかっていたので、感極まってしまった……」

とコメント。ゲストとして、朝日奈央、IKKO、木村佳乃、劇団ひとり、野田クリスタル(マヂカルラブリー)、フワちゃんが出演する。


この記事の画像(全1枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。