「2021年の顔」はニューヨークか、空気階段か、Aマッソか。『芸人雑誌 volume2』3種の表紙で発売

2021.3.29

お笑い芸人を深く掘り下げるムック本『芸人雑誌 volume2』(太田出版)が4月21日(水)から順次発売される。

今年のお笑いシーンを予言する一冊

ジャルジャルを表紙に「YouTube=Standard」を特集したvol.1につづき、今回は「2021の顔」をテーマに、2021年の活躍が間違いなく期待される芸人をセレクト。

表紙はニューヨーク、Aマッソ、空気階段の3バージョン。中面はすべて同じものとなる。

誌面では「2021の顔」として、上記3組のほかにもライブシーンを牽引するカナメストーン、神保町よしもと漫才劇場で活躍する9番街レトロが出演。

また、special企画として先日休養から復帰を果たした加賀を交えた「かが屋再始動企画」を用意。毎号編集部がおすすめする芸人を紹介する「power push企画」では、先日『お笑いABEMA CUP2021~ワタナベNo.1決定戦』で芸歴1年目ながら優勝を果たしたゼンモンキーが出演している。

『芸人雑誌 volume2』ニューヨーク表紙バージョン(全国書店・ネット書店にて販売)
『芸人雑誌 volume2』空気階段表紙バージョン
『芸人雑誌 volume2』Aマッソ表紙バージョン

この記事の画像(全3枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

トリプルファイヤー吉田靖直×ニューヨーク屋敷裕政【〜4月14日(水)アーカイブチケット販売中!】『「売れる」ってなに?』

ニューヨーク『M-1』直前インタビュー

ニューヨークが語る<賞レース>と<長い青春>「M-1は今年で終わらせる」

『空気階段の踊り場』

“クズ芸人”鈴木もぐらは「幸せな家庭」を築けるか?『空気階段の踊り場』に滲む愛と喜び

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」