やついフェス「公式キャンペーンガール」一次審査通過者によるPR動画一覧

2020.6.15
やついフェス

6月20日・21日に開催される『ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020』に向けて、年齢・性別・プロアマ不問で募集された「公式キャンペーンガール」オーディションの一次審査通過者が決定しました。

次のステップとして、自身と『やついフェス』をPRする動画を作成してもらい、その動画を元にフェス1日目となる6月20日に二次審査を行いファイナリストを選出。フェス2日目の21日に、生配信で課題曲を披露しグランプリが決定します。

グランプリは曽我部恵一による書き下ろしの新曲で『LINE RECORDS』からのデビューが約束され、『QJWeb』での連載がスタートできる「QJWeb賞」も用意されています。


一次審査通過者による『やついフェス』PR&自己アピール動画

動画は一次審査合格者より届き次第、順次公開・追加します(PRコメントは原文のまま掲載しています)。

NO.1:アケサカタケシ

年に一度楽器の修行のためインドに行っているタブラ奏者です。インド古典演奏やタブラにエフェクトをかけた独特のアプローチでアンビエント音楽、インプロ音楽のフィールドでも活動しています。10年以上エレキコミック、エレ片のファンでやついフェスは毎年楽しみにしていたので今年のオンラインフェスを盛り上げられるよう尽力していきたいです。

NO.2:ヌノッコイ

手作り品の作家です! バンザイすると脇の部分に吹き出しの現れるTシャツを作ってます。たくさんの人に見て笑ってほしいです。

NO.3:山崎万梨子(やまさき・まりこ)

似顔絵とピアノ(歴10年)が得意です。また、人前で表現することが大好きで、短大では演劇を学んでいました。よろしくお願いいたします。

No.4:坂崎葵(さかざき・あおい)

サッカー女子から舞台女優へ大きく人生を転換して、4月コロナで延期になった舞台ではソロを歌う初ヒロイン予定でした。ミュージカルソングから山口百恵まで幅広くライブも25回ほどしています。カラオケアプリのカラスタ公式ライバー。ブライダルモデルグランプリ2018。 歌とMCが良いと言ってくださるファンのために、6/28北参道グレープスより無観客ライブを企画中です。

No.5:親盛えみり(おやもり・えみり)

私は、一昨年末まで、ゆるキャラさんのオフィシャルシンガーをしていました。特技は、歌いながら踊ること、鼻で風船を膨らませること、あざらしが餌を欲しがるときのものまねです。やっぱり1番は歌を歌うことが好きです。 昨年やついフェスキャンペーンガールに応募させて頂いたのですが、今年はぜひ、リベンジさせていただきたいと思って応募いたしました。

No.6:ブライア リサ

私の強みはどんな難題でも、果敢に立ち向かい、計画的かつ効率的に達成する力を持ち備えていることです。 私は3歳からクラシックバレエを始めました。有名なバレエ学校の厳しい練習に耐え、怪我も乗り越えて今に至ります。 バレエ団の公演にも多数出演し、舞台の場数を踏んでいることも私の大きな魅力です。
また、バレエでは、単に踊れる人、ではなく、常に綺麗でロマンチックで、お客様を魅了させられる踊りを心がけています。 感情表現と繊細な踊りを評価されています。 18年、バレエと共に過ごした期間で人との協調性、物事の取り組みへの積極性と勤勉性、そして先見性を身につけることができました。 今後は表現力を大きく活かして魅力あふれるアーティストへと成長したいです。

No.7:小板奈央美(こいた・なおみ)

愛知県名古屋市出身。日本大学芸術学部映画学科演技コース卒業(2011.3) 大学から本格的にダンスを開始し、舞台にハマる。先輩などには、エンターテイメント集団『梅棒』など。
現在は女優業を中心に、ダンサー・モデルとしても活動。 第一回Perfumeダンスコンテスト優勝チーム『就職氷河期』メンバー。summer sonicへの出演経歴有。
特技はジャズダンス以外に、歌うことが好きで、一人ミュージカルを特技にしています。
あとは、ビールが好きで、ずっとビール飲んでいられます。 天真爛漫ビッグスマイルがチャームポイント(と10年くらい言ってます)。 楽しいことが大好きです。よろしくお願いいたします。

No.8:しけもく

虫歯がひどいです。芸能人としては向きません。 が、歌、ものまね、ギター、ピアノ、ドラムが好きです。人を笑かしたり安心させたいです。 ホッとするとの声もいただいたことあります。
特技は、渡部篤郎のものまねです。 最近は市原隼人のものまねを練習していて、意外に似てると思ってます。しかし職場の後輩はヤンキーなので見せる勇気がありません。
LINE RCORDSから音楽を出せることを夢見てます。曽我部さんの歌、歌いたいです。 青春狂奏曲が好きです。 曽我部恵一BANDでは天使と魔法のバスに乗ってが好きです。中村一義さんでいうと1.2.3が好きです。 グレゴリオも好きですが、君ノ声が好きです。 英語みたいな日本語歌詞で歌ってて中村一義さんカッコいいです。
顔、体型、特に歯については覚悟して笑いにしたいです。イジメには耐えられませんが、突っ込みだとポジティブに考えます。

No.9:高橋利明(たかはし・としあき)

毎年応募してますが毎年一次審査で落とされます。なんでですか? 今年は二次審査まで行くのが目標です。

No.10:モリィ

はじめまして、モリィと申します。 わたしは人と触れ合うことが大好きで、初対面の人ともすぐに打ち解けることができます。このご時世で人と触れ合う機会が減ってしまい完全に参っていたところ、毎年遊びに行っていたやついフェスのことを思い出し、応募させていただきました。
とにかく人を笑顔にしたり明るい気持ちにすることが好きで、過去にはNATURE DANGER GANGというバンドで活動したり、先日まで放送されていたAbemaTVの『おぎやはぎの「ブス」テレビ』に出演していました。ブスと言われてもへこたれないメンタルを持っています。自分に自信のない人だったり、コンプレックスを持っている人を勇気づけたいと思って様々な活動をしてきました。
ありがたいことに、バンド、アイドル、お笑いと様々な職種の方と関わる機会が多いので、キャンペンガールになった暁には、ジャンルを越えた架け橋になるお手伝いができると思います。
特技としては、ゴミと写真を撮ることが好きでどんな場所でも逆フォトジェニック(映えない場所を映えさせる)にすることや、自分の身の回りで起きたことを文章に書き起こすのが得意でTumblrなどで文章を書いています。
あと変なファッションが好きです。 長くなってしまい申し訳ありません。お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

No.11:清水悠有(しみず・ゆう)

特技:水泳、トロンボーン、誕生日を覚えること
自己PR:今年の2月まで劇団のレッスン生として演技、歌、ダンス、アクション、アクロバットの勉強をしてきました。今回はエンターテイナーとしての経験を積みたい、今できることを少しでも世の中に発信していきたいと思い、応募させていただきました。 よろしくお願いいたします。

No.12:星野康太(ほしの・こうた)

歌を歌うことが好きで、バラードやアップテンポな曲、ラップなどをよく歌います。周りからは「声がいい」「上手い」などと言っていただけています。
大好きなやついさん主催のフェスを盛り上げたいという想いとともに、歌手としてLINE RECORDSさんから曲を出したいという想いが強くあります。
小学生の頃からサッカーをしており、ランニングや筋トレもしているので体力にも自信があります。
合格した暁には、友達でもある太田プロ所属のキクチユウジくんともお仕事が出来たらと考えています。 よろしくお願いします。

No.13:丸山十紅(まるやま・とこ)

歌とダンスが大好きで、高校では声楽を学び、大学ではダンスサークルに所属しておりました。現在は、ダンス動画等をTwitterにアップロードしています。
その他は被写体活動を行っており、今年のミス湘南のファイナリストに選ばれました。 表現に対するこだわり強さと情熱は、誰にも負けない自信があります。 よろしくお願いいたします。

No.14:にゃき(嘘つき)(にゃき(うそつき))

アコギ弾き語りや朗読しています。上京5年ほど。大人やのにほとんど嘘がつけないです。で、生きるの大変で、去年まで野宿してたり国の宿泊所に入れられたり。
他人の「普段ひとに言わないようなこと」「誤魔化してきたこと」を自然と口に出させてしまうところが特技です。「どんな酷い環境に落ちても死なず戻ってくる気がする」と言われます。よろしくお願いいたします。

No.15:シン・オカダ

チープなボーカルとキラキラ音源が癖になる、知る人ぞ知る”居ない系アーティスト”。本人が一切出てこない、音源のみのライブパフォーマンスが特徴。 影響を受けたアーティストは Daft Punk 。 目標としているアーティストもDaft Punk。

No.16:こめわらし

私は現在、YouTubeチャンネルの「オカルト部」にこめわらしとして出演しております。 私自身が食べること(特に白米)、ホラーコンテンツが本当に大好きというところから名付けられました。
オカルト部では様々な心霊スポットに行っております。こめわらしとしてその場所がどのような場所で、どう考えられるかを届けております。 こちらのオーディションはオカルト部のディレクターさんが「やってみたらいいと思う!」と教えてくださり応募いたしました!
私自身の強みは体当たりで挑戦することと、親近感のあるキャラクターです。 昨年9月は体重が78キロありました。そこからYouTubeチャンネルの「b-monster」でダイエットに挑戦し、2週間で10キロの減量に成功しました。これまで一度も成功することができませんでしたが、たくさんの人に勇気を届けたいと思いから挑戦し、結果を残すことができました。
趣味は怖い話収集と弾き語りで、特技は早食いです。 たくさんの人に元気を届けられる人間になるためなんでもチャレンジしてまいります!

No.17:MADOKA

外見はクールに見られますが、実際は誰とでもすぐに仲良くなることができます。 撮影でいろいろな自分になることが好きです。テレビバラエティー番組やお芝居などチャレンジしていきたいです。どんなお仕事でも頑張ります。よろしくお願いいたします。
JAZZ ダンス、ピアノ、ヨガ、料理、水泳、英検4級、模写小型船舶操縦士2級、 理系大学卒(管理栄養学専攻)

No.18:増田美咲(ますだ・みさき)

オタ芸からバレエまで、なんでも踊るダンサーです!  海外ツアーから日本国内の小劇場まで、ありとあらゆる場所で踊ってきました。
好きなものはアニメ・アニソン!  ガチダンサーが踊ってみた!やオリジナル振り付けのアニソンダンス作品の動画投稿をしており、2.5万再生突破したものもあります。 また、2.5次元系の舞台にも出演してきました!  
オンライン開催という全く新しい形で産み出される”初めて”に是非とも! 御一緒させていただきたいです!!!!

No.19:背後からポコ

こんにちは、アラサーのゲイです。私は歌うのが好きで、最近ではもっぱらWACK事務所所属のアイドルグループBiSHやBiSを聴いて歌っております。
エレ片のコント太郎を拝聴していたところ、キャンペーンガールを募集していることを知り、応募いたしました。
その中で発せられたお言葉『おっさんグラビア』というワードが私の鼓膜をつん裂きました。その言葉に魅了され、是非私の身体で実現させようと、思い立った所存です。しかし、お腹だけしか自信がありませんので、厳しいかなと思っております。
うんこでブスな私、なおかつ荒野行動もやったことがありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

No.20:キクチユウジ

お笑いと可愛いものが好きな人。 インフルエンサー。 ファッションモデルやバンドのMVに出演しています。歌うことは苦手ですが、毎年フェスの様子を見ていて歌唱力は関係ないなと思ったので、グランプリ狙います。よろしくお願いいたします。

No.21:二口貴之(ふたくち・たかゆき)

画家をしています。 エレ片は10年ほど前から聞いています。 今回おっさんでもエントリー可能と聞いて応募させていただきました。 現在ゴールデン街で働いています。 歯列矯正中につき歯を6本抜いてしまいましたがガッツで乗り切りたいと思います。

No.22:あおば

6歳です。曽我部恵一さんとカネコアヤノちゃんのファンで、アイドルになりたいと本人の希望があり、応募させていただきました! 将来はレポーターになりたいそうです! 人見知りなく、ハキハキしています。やる気だけあるタイプです。

No.23:ムラタ・ヒナギク

アイドルグループ『始発待ちアンダーグラウンド』のメンバー、ムラタ・ヒナギクと申します。
元保育士で特技は絵本の読み聞かせです。絵を描く、人と触れ合う、歌を楽しむなど、たくさんのことを保育士時代に磨き上げました。 高校時代は情報技術科に進み、資格を10個ほど所有してます(工事担任者資格者証DD3種等)。
音楽がとても好きで、ライブで歌うことが僕にとって一番の幸せでした。ライブを人前で自由にすることができない今、何かに挑戦できないかと思いコチラに応募させていただきました。 見てくださっている皆様、そして自分自身に勇気を与えられるヒーローになりたいと思っています。最終審査に残れた暁には必ず良いライブを作り上げてみせます。よろしくお願いします。

No.24:黒澤奏歩(くろさわ・かなほ)

私はクラリネット奏者として世界に羽ばたくために、日々努力している音楽家の卵です。 特技はクラリネット・バスクラリネットです。音楽大学時代から専門的に学び続けています。そして、細々とアイドル活動も行っております。
また、私の自慢できることは一度も染めたことのない黒い髪と、生まれつきの白い肌です。そして、チラシの挟み込みが誰より早く、ダジャレが得意です。
趣味はライブやイベントに行くこと、編曲すること、小説を書くこと、夢占いです。 特技も趣味もたくさんありますが、将来は様々なシーンで活躍できるマルチな人間になりたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

No.25:末長典子(すえなが・のりこ)

元地下アイドルで、夢を捨てきれず悪あがきをしながら生きてる末長典子と申します。
2016年から2017年まで「DDプリンセス」というドラッグストアのアイドルを東京グループのメンバーとして活動させていただいてました。 東京グループの解散と共に人生という道に迷いながらメイドカフェでお給仕したり、小劇場の舞台に出演させていただいたりなどの活動をしています。
イメージガールとしての活動は、オクトーバーフェストで「MISS OKF Origin」として1年間の任期の間、活動させていただいておりました。
特技は小学生から高校生までずっと習っていた剣道で、三段を習得しました。 崖っぷちに立っていますが、崖から落ちて死ぬまでは頑張ろうと思っています。 よろしくお願いします。

No.26:佐藤秀崇(さとう・ひでたか)

僕は何かを継続して頑張ることができます。 実際にサッカーを11年間、拳法という武道を13年間やってきました。これらを継続することで努力することの難しさや大切さを学び、さらには努力したことでその先に見えるものを理解することができました。
この精神を生かして、どんな困難にも負けずに立ち向かっていきたいと思います。現在はアーティストになるため、歌、ギターの練習を継続して頑張っています。

No.27:西平歩由(にしひら・あゆう)

私は両親が音楽好きということもあり、幼少期から国内外のロックを聴いてきました。小学6年生の頃から自分の意思で好きな音楽を聴くようになり、様々なライブやイベントに足を運ぶようになりました。ライブ後に感想をツイートしたり、ブログを書いたりもしています。
バンドだけでなく、アイドルやお笑いも好きです。今回のやついフェスにも、私の好きなアーティストの方がたくさん出演しています。 好きなものに対しての熱意や気持ちは誰にも負けません。この熱意で盛り上げていきたいです!

No.28:小島あやめ(こじま・あやめ)

元ラップ娘の小島あやめです! やついフェスが大好きなので、今回も応募しました! なんでも楽しくこなし、最後までやりとげます! よろしくお願いいたします!
特技:歌、ダンス、落語、読み聞かせ、女子のものまね、MC、振り付け

No.29:はらぐちひな

就職活動をしていて、こんなに時間があるのはもう当分ないかも! 人生一度きり、就職前に何か挑戦したい!と思い応募しました。
目指すはQJ webでの連載! 企画はもう考えてあります! 特技は道を覚えることくらいでしょうか…。でもこれには本当に自信があります。
一度歩いた道は二度と忘れません。キャンペーンガールになれなくとも、来年のやついフェススタッフとしてぜひ! 道案内ボランティアいたします。

No.30:北村夏未(きたむら・なつみ)

この度の新型コロナウイルスにより、私の劇団の舞台が千秋楽を迎えることなく打ち切りになってしまいました。これからもいつ演劇活動が再開ができるかわからない状況です。それでも、何かをしなければ人は生きては行けないから、踏み出さなければいけない、と思いながらも、何もできない日々が続きました。
そんな時、ラジオ「エレ片のコント太郎」でやついフェスティバルのことを耳にしました。フェスができないならオンラインで繋がろうという言葉に、これが私がやりたかったことだ、と感じました。
誰かが辛い時に少し体を楽にできるような、誰かが頑張りたい時に1mmだけ背中を押せるような、そんな人になりたいと思っています。エンターテイメントの力を一緒に届けさせてください。
特技/趣味:ピアノ(13年)・テニス(4年)・自分で日本髪を結う・手芸・ダンス・歌・絵を描くこと/苦手なもの:電話、雷、蜂/尊敬する人:Perfume

No.31:臼杵夏来(うすき・なつき)

世界基準の美女で、兵庫出身ゴリゴリ関西ガールのモデルで元芸人の臼杵夏来です。
9月に「ミスオーラインターナショナル」というミスコンの日本代表として、トルコで開催される世界大会に出場します。周りは私をミスコンオタクと呼びます。 2017年には「ミスユニバース」の奈良大会にてグランプリを受賞 し、2018年は「ミスコスモポリタンジャパン」3rd runner upを受賞しました。
リモートミスコンでも結果を残さなければミスコンオタクの名が廃ります。 世界大会まであと数カ月、世界で活躍する前に私を日本で活躍させてください。よろしくお願いします。
特技:どこでも寝れること、ステイホーム

No.32:西村由花(にしむら・ゆか)

やついフェスキャンペーンガールに応募するのは『YATSUI FESTIVAL! 2017』以来2回目です。 毎年足を運んでいる大好きなやついフェスに貢献すべく応募させていただきました。3年前よりパワーアップした西村由花を披露させていただきたいと思います。
今回は初めてのオンライン開催ということで、SNSをフルに生かして参加させていただきます! 歴代やついフェスキャンペーンガールに負けないくらいフェスを盛り上げるために精進させていだきます!
また、一視聴者として精一杯全力でフェスを楽しませていただきます。 この想いが皆さんに伝わって、フェスに関わる全ての人と平和条約が結べたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

No.33:なの小夕子(なの・さゆこ)

ゴミ箱生まれ押入れ育ち、神様やっています。 踊るDTMシンガーソングライターの「なの小夕子(なの・さゆこ)」です。
作詞作曲、トラックメイクや自身のMVの監督、および編集など全てセルフプロデュースで活動中。 音楽活動以外にもアイドルへの振付提供や、グラビア活動なども行っております。
特技は作詞作曲、救済です。 よろしくお願いします!

No.34:石川彩楓(いしかわ・あやか)

高知県観光特使、土佐文旦アンバサダー、高知県おにくPR大使をしています、高知県出身22歳、石川彩楓です!
芸能活動を始めて10年になります。ソロでの活動は4年です。いい年にもなってきたので、売れて今まで応援してくれた皆さんに恩返しがしたいです。
特技は歌うことです! とにかく歌うことが大好きで暇があれば歌ってます。帰りながら道端で歌う事がストレスの発散になります。すれ違う人はもう二度と会わん!と思っておもいっきり歌います。車の音でだいたいかき消されるので怖いものはないです(笑)。あとはどこでも寝られます。よろしくお願いします!!

No.35:犬派シンガーソングライターAmi

特技は歌を歌うこと。 誰かの背中をさすってあげられる歌を歌いたいとシンガーソングライターとして無名無所属で活動中。 配信を中心にライブ中。自主制作でリリースした1stminiアルバムは1700枚、そして2nd EPは300枚を届ける。武道館ワンマン、映画主題歌を歌うために日々届けている。

No.36:逢沢まつり(あいざわ・まつり)

私は現在33歳(ミミちゃん、7月にはミヨちゃん)です。ついこの間まで、芸能の世界に飛び込んでみたい!という気持ちになるとは思いもしませんでした。
10代の自分よりも、20代の自分よりも、今の自分が一番好き。 40代の自分も50代の自分も楽しみ。その理由は、これまでたくさん失敗もしたけれども失敗を経て、今があるから、だから今を大切にしたい、毎日素敵な自分を更新していきたい、そんな想いからきています。
私は歌を歌うことが得意なタイプではないですし、10年前にやっていたネットラジオでは「萌え声」というジャンルに分類され、 声質も少し変わっています。 だからこそ、今回のキャンペンガールに挑戦してみたいと思いました。
私は世界で頑張っている人の全てを肯定してあげられるような存在になれたら、と思います。私は私の可能性を閉じ込めないで、何色でもない私でいられますように。

No.37:平間絵里香(ひらま・えりか)

私は音楽やゲームが大好きです。20代前半はオリジナルのバンドを組み、ギターボーカルを担当していました。今は小さい頃に目指していた舞台やミュージカル女優という道に入り、日々勉強をしています。
私は音楽はいろんな力を持っていて、夢や希望、元気を与えられるものだと信じています。小さい頃に観た舞台の作品でそれに感動し、私も音楽や演劇を通してたくさんの人に何かしら影響を与える人になりたいと思っています。なので、今回は大好きな音楽のキャンペーンガールになることで、自分の信じていることにい一歩近付きたいです。
特技はダンスや動きを覚えると、それをすぐに反転させて鏡で踊れることです。今回はオンラインという形ですが、自分の想いを伝えられるよう頑張ります。よろしくお願いします。

No.38:あんそにー

ベリーショートが特徴です! よく似ていると言われるのが石川佳純と小栗旬です!  明るいシングルマザーで息子と二人楽しく生活しています♫  顔が小さいと言われて、サングラスと帽子は子供サイズでちょうど良いのでコスパがとっても良い人材だと思ってます!
特技とかはこれと言ってないのですが、人を嫌いになったことがないです。よく騙されそうになります。でも疑うより信じたほうが人生豊かに生きられると信じています。 きっと、キャンペーンガールにしていただいたら画面の皆さんを明るくできる自信があります!!

No.39:瀬戸のおさしみ

はじめまして。お読みいただきありがとうございます。今回はオンラインフェスということで、岡山県という地方に在住している私にもチャンスがあると思い、応募させていただきました。
特技は高校から18年間やっているバスケットボールです。社会人になってからも継続して、社会人サークルで県内の大会にも参加しております。それが故に体力にも自信はあります。
舞台の経験は2月のラジオエキスポしかありませんが、もし機会をいただけたら全力で挑まさせていただきたいと考えております。

No.40:Sleeping with Underground

『Sleeping with Underground』の稲葉と申します。 合否に関わらず、曲のご感想をいただけたら幸いです。 現在ラーメン「けいすけ」とコラボしており、毎週金曜日の18:00〜23:00の間に上野の「六代目けいすけ」で自身の曲を流してもらっています。 ぜひ一度足を運んで見てください。
また去年の6月にはZepp DiverCity東京にもゲスト出演させていただいておりまして、 他のファンの方からは「別格で歌が上手い」とお褒めの言葉をいただくことも多いです。
ミニアルバム「Re:light」を全世界配信し、 今年の4月からは株式会社BBEという芸能事務所に所属しております。

No.41:花鈴(かりん)

学生時代は自己表現が苦手だったので、言葉や感情の代わりに音楽で表現することが好きでした。ピアノ、パーカッション、バンドボーカルの経験があり、歌のオーディションにも2回ほど合格をいただいたことがあります。
今はSNSが普及していて、いいことも悪いことも広がりやすい世の中なので、私の声と音楽で喜びや幸せを発信していきたいと思っています。

No.42:川月みか(かわづき・みか)

3歳からピアノを10年間習い、幼少期から自然と音楽に囲まれた環境で過ごす。18歳からJazz Hiphopダンスを3年学ぶ。 20歳から本格的に作詞作曲、弾き語りを始め、シンガーソングライターとして渋谷を中心に LIVE活動を始める。
ジャンルはポップス。 担当楽器はヴォーカル 、ピアノ、キーボード、シンセサイザー。DTMも行う。オリジナル曲はキャッチーで 耳に残るメロディーを生み出すのを得意とする。
YouTubeチャンネルではピアノ弾き語りカバー、男性の曲を原曲キーで歌うなど普段見せない 一面をのぞかせる。ライブ配信ではピアノ即興演奏などでリスナーを盛り上げている。
特技は、お神輿を担ぐ、ダイビング、シャドーボクシング、食べること!

No.43:サカノヒロヤス

出身:東京都文京区/趣味・特技:楽器(ベース)を弾く・改造。レコード集め。音楽鑑賞。/身長:174cm/体重:73kg/自己PR:髪が長いこと。女性経験がないので浮いた話はありません。食べ物の好き嫌いはありません。やる気があります。

No.44:巷で噂のなるもげら。

超自粛系ダンボールドラマー、巷で噂のなるもげら。です。
Twitterにダンボールドラムの動画を載せたら、たくさんの方に見てもらうことができて、ネットでも記事を書いていただいたり、ニュース番組で取り上げていただくことができました!  動画を見てくださった方たちにとても感謝しております!
普段は、サニーサニーモンクボーイというバンドで活動しています。 ダンボールではなく本物のドラムを叩いています。ドラム以外だと、生ける屍をモチーフとして作られたLiving Dead Dollsという人形を集めることが好きです!
特技と言えるかはわかりませんが、手の平があまりカサカサなことがないので、買い物袋(ビニール)をすぐ開けることができます! よろしくお願いします!

No.45:高遠波名(たかとお・はな)

高くて遠い波の名まえと書いて高遠波名(たかとお・はな)です。 オリジナル曲が200曲くらいあり、定期的にピアノ弾き語りライブを行っています。 最近は各地フェスに出場しています。

No.46:音々(ねね)

音々(あらかわ家長女)
5人姉弟+父のアーティスト集団「あらかわ家」で、昨年「YATSUI FESTIVAL!2019」に出演させていただきました。 その節は大変お世話になりました。
コロナが渦巻く“今”「ONLINE YATSUI FESTIVAL!」の開催、マジリスペクトしかありません。私たち「あらかわ家」も“面白い未来づくり”に関わりたい…関わらせていただきたい! そんな思いで皆で応募します! 恨みっこなしで戦いたいと思います!
私は自分の年齢を考えると…正直躊躇しましたが… 応募権利はあったので! します!  ロックバンドのボーカルとして、あらかわ家の社長として、ラヲタを代表したラーメン界サニーデー・田中貴さんの直下として、 悔いなく戦い切りたいと思います!!
特技はうた、威圧、ラーメンを食べるです。 よろしくお願いいたします。

No.47:Ko-Ko

Ko-Ko(あらかわ家次女)
この度「ONLINE YATSUI FESTIVAL!」キャンペーンガールに応募させていただきます、「あらかわ家」次女Ko-Koと申します。HIPHOPグループ「S.L.B」のシンガーとして、渋谷のCLUBでずっと歌っておりました。
今回コロナで多くの愛する場所が苦しむ中、「やついフェス!」の開催万歳! 最高っす! 全くもってキャンギャ要素は持ち合わせておりませぬが、「YATSUI FESTIVAL!2019」に家族アーティスト集団「あらかわ家」として出演させていただき、感動しかなかった熱い想いを彷彿させて! 挑戦してみるであります!  よろしくお願いいたします!!

No.48:夢宇子(ゆうこ)

夢宇子(あらかわ家三女)
「YATSUI FESTIVAL!2019」に出演させていただきました。5人姉弟+父のアーティスト集団「あらかわ家」三女の夢宇子(ゆうこ)です!! 「あらかわ家」は全員がそれぞれ、他ジャンルのメインボーカルとしても活動しており、私は弟とR&Bユニットを組んで歌っています。
「あらかわ家」としてファンが増える中、コロナ自粛期間、毎日生配信を姉弟で日替わりで始め、「スナック夢宇子」という私の配信日は大反響をいただきました。 なので、私の売りは「スナックのママ」っぽいことです!
去年、やついさんに御挨拶をさせていただいた折、いい男過ぎて参りました! またお会いしたいので応募します!! そして今年も「あらかわ家」として「ONLINE YATSUI FESTIVAL!」へ出演させていただきます! でもオンラインだとお会いできないので、ぜひキャンペーンガールやらせてください!!

No.49:あおい12さい/わこ

あおい12さい/わこ(あらかわ家四女)
やっぴー!!

No.50:KOUICHI

KOUICHI(あらかわ家末っ子長男)
特技:歌、ラップ、絵、バスケットボール/自己PR:カッコつけているのにカッコつかない。彼女ができない。姉たちのせいで女性が怖い。最近は宅麺(ラーメン)ばかり作っています。

No.51以降の一次審査通過者はこちら


この記事が掲載されているカテゴリ

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。