『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』ギギ、ハサウェイ、ケネスの三角関係から恋愛を学ぶ

2021.7.6
藤津亮太サムネ

文=藤津亮太 編集=アライユキコ 


『ガンダム』の生みの親である富野由悠季監督が1989年に発表した小説の映像化作品『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(6月11日から全国ロードーショー中)。アニメ評論家・藤津亮太は、ブライト・ノアの息子ハサウェイ・ノアを主人公とするこの作品を、ヒロイン・ギギを中心に「恋愛のモデル」として考察する。


『おもひでぽろぽろ』『ジョゼと虎と魚たち』『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』

フィクションで恋愛を学ぶ。そんなことができるものだろうか。
恋愛はとても個人的な営みだ。だから他人の恋愛の方法を、自分に当てはめるのはかなり難しい。まして特殊な背景を背負った架空の人物ともなれば、さらに「私」からは遠くなる。しかも、その恋愛の様子はしばしば、よりロマンチックであるために“盛られて”いて、架空のキャラクターにしか演じることにしかできない特別なものとして描かれている。そこから恋愛のハウ・トゥを導き出そうとするのは、屏風の虎を呼び出して捕らえようとするようなものだ。

ではフィクションの恋愛から学べることは何もないのか。恋愛は単なる物語の華やぎの要素に過ぎないのか。これはこれでまた極論だ。フィクションの恋愛の中に学ぶことはある。しかし、それはハウ・トゥではない。では何を学ぶことができるのか。

フィクションは、現実の諸要素をモデル化し、端的に把握できるかたちで示すという機能を持っている。恋愛も同様だ。フィクションの中でモデル化して描かれた恋愛は「恋愛とはどのような心の営みなのか」を端的に示している。自分の心を把握するのは難しい。けれどフィクションを通じて、さまざまな「モデル化された恋愛感情」を知っていれば、自分の心の動きを把握することができる。フィクションを通じて我々は、自分の心の変化を客観的に把握できるようになるのである。

個人的にそのことを明確に意識したのは高畑勲監督の『おもひでぽろぽろ』(1991)だった。宮崎駿監督の「演出家が、農家に嫁に行けと言っちゃった」と喝破した評価だけが取り上げられて話題になることも多い同作。だが「自分の長年のわだかまりを、別の視点から解いてくれた」ということが「恋愛の端緒」となるという展開は、「なぜその相手に好意を持つのか」という部分をとても端的に描き出していた。

最近ではタムラコータロー監督の『ジョゼと虎と魚たち』(2020)も、恋愛とはどういうものかを正面から取り扱っていた。依存でも庇護でもない対等な関係としての「恋愛」を描こうとしていた同作。そのための条件として、精神的自立(自分の世界を持つこと)と社会的自立(社会性)が両輪であるということを、登場人物の行動を通して端的に描いていた。 

そして現在公開中の映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』もまた、「恋愛のモデル」という観点からとても楽しめる作品となっている。

カミーユ・ビダン、クェス・パラヤ、ギギ・アンダルシアの共通項


この記事の画像(全4枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

藤津亮太

Written by

藤津亮太

(ふじつ・りょうた)アニメ評論家。新聞記者、週刊誌編集を経て、2000年よりアニメ関係の執筆を始める。『アニメの門V』(『アニメ!アニメ!』)、『主人公の条件』(『アニメハック』)、『アニメとゲームの≒』(『Gamer』)といった連載のほか雑誌、Blu-rayブックレット、パンフレットなども多数手が..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。