「正しい金の借り方」基礎編〜実践編(岡野陽一)

2020.8.28
岡野陽一

文=岡野陽一 編集=アライユキコ 


なぜ「借金」のイメージは悪いのか。それは、借りる側の心構えがなってないからだ。ピン芸人岡野陽一が「正しい金の借り方」講座を開講、コロナ禍の不安と対峙する。

皆様のお役に立つような事を書きたい

皆様、ご無沙汰しております!
踏んでもいい人間、岡野陽一でございます! 街で見掛けた際は気軽に踏んで下さいね!

さて、こんなご時世ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私の方は、毎日暑さで起きては、歯軋りによる口の中の血の味、枕のおじさんの臭いで吐きそうになりながらも、

「良かった。今日も味覚嗅覚に異常がないのでコロナじゃないんだな」

と安心する毎日でございます。
かといって無症状の可能性もございますし、細心の注意を払って生活してるつもりですが、もはやいくら気をつけていてもパチンコで当たるくらいの確率でなってしまうもんだと思って、開き直って生きさせて頂いております。

今回も『クイック・ジャパン ウェブ』さんに記事を書かせて頂けるという事で、ありがたき幸せでございます。
何を書こうかなと振り返ったところ、

1回目は「自作のパチンコ台の作り方」
2回目は「初めて金を借りた話」

……
ゲボが出る。
お下品、いや、お下劣でございます。こんな事を書いて誰が喜ぶのでしょうか。

特にこんなご時世、みんな各々の得意分野で、世の中を勇気づけようとしてくれてます。
ミュージシャンの方は歌を、お笑い芸人の方は笑いを、高橋Qちゃんは走って募金までして下さりました。

私は強く思ったのです。

私も皆様のお役に立つような事を書きたい。

このコロナ禍の中で、どれほど多くの人が平穏な生活を失った事でしょうか。自作のパチンコ台の作り方や、初めて金を借りたのが8歳だった話をしてる場合じゃないのです。

ふざけるのも大概にしないといけません。なので、今回は「お金の借り方」について書かせて頂こうと思います。

業者への借り方ではございません。
人間へのお金の借り方でございます

皆様、大丈夫です。怖れてはいけません。
借金への先入観を捨てるのです。正しくお金を借りられればトラブルにはならないのですから。

この時点で、お金を借りる予定がない方と、御子様は、直ちに戻るボタンを押して頂くか、これを見てるスマホ、パソコンを叩き割って下さい。

それでは「正しいお金の借り方」スタートです。

「借金」のイメージが悪い理由

まず最初に言っておくが、これは借金をを推奨している訳ではない。このコロナ禍でどうしても人に借りないといけなくなった人が、トラブルなく借りられる助けになれば幸いである。

「借金」と聞いてどういうイメージがあるだろうか?

怖い、ヤバい、キモい、この世の終わり、人成らざる者、軽蔑肉……。
少なくともプラスの印象を抱く事はないだろう。

では「レンタルDVD」はどうだろうか?

TSUTAYA、タイタニック、普通4のエロ1、GEO派の存在、女子と怖いの一緒に観てキャーってなって……。

同じレンタルでもお金になった途端こんなに印象が違うのだ。これは勿論、今までお行儀の悪い金借り達が借りて返さなかったり、トラブルを起こし、積み重ねてきた歴史のせいによるところが大きいが、響きの問題も大きい。

「借金」

耳触りも勿論おぞましいが、字面もカクカクしていかにも恐ろしいものに見える。
では、これではどうだろうか?

「レンタルマネー」

急激に近寄りやすくなっただろう。
字面がまだ固くて胡散臭いので、日本が誇る平仮名を使ってみる。

「れんたるまねー」

まにーの方がかわいい。

「れんたるまにー」

ちゃんをつけてみよう。「ー」も「ぃ」にしちゃう。

「れんたるまにぃちゃん」

ほら、どうだろうか。

「借金」→「れんたるまにぃちゃん」
「借金1000万」→「れんたるまにぃちゃん1000万♥」

全然怖くない。
むしろ貸したい。早く貸したい。
そう、我々は無意識のうちに言葉の響き、字面でおぞましい借金の化け物を頭の中で作っていただけなのだ。

バカみたいな話だが、人間なんてそんなもんだ。
タピオカが粒汁(つぶじる)って名前だったら絶対流行ってない。

岡野陽一
粒汁だったら流行ってない

本当に大好きな大切な人にしか借りちゃダメ

この記事の画像(全4枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

岡野陽一

Written by

岡野陽一

(おかの・よういち)プロダクション人力舎所属の芸人。『R-1ぐらんぷり2019』ファイナリスト。レギュラー番組 『矢口真里の火曜The NIGHT』(ABEMA)、『ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!』(BS12)。『ヤングアニマル』(白泉社)にコラム連載。 スクールJCA17期生であり、かつてはコ..

関連記事

岡野陽一は「クズの太陽」。『有ジェネ』でパチンコネタを披露(てれびのスキマ)

岡野陽一

初めて金を借りたのは8歳の時だった(岡野陽一)

岡野陽一の発見。アルミホイルと丸いものがあればパチンコは自宅で出来る!外出自粛製作レポ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」