サイゼは、いろんな意味でかっけえ
不思議だな。なんのときに出たのかわからない、謎の1円玉を、家のヘンテコな場所に置きっぱにしている人も多いはずなのに。でも、ほんの少しでも、コロナウイルス感染から身を守れているって考えると、めちゃくちゃ安いと思う。そして、儲けたいからっていうんじゃなくて、偉そうな言い方だけど、お客が納得できる、嫌な気持ちにならない理由で値上げをしたサイゼは、いろんな意味でかっけえ。
ちなみに、ほとんどのメニューが値上げされてるけど、注文の多いライス類は値下げされている。ラージライスも。サイゼは、あんまりたくさん金は使えないけど、腹空かせの食べ盛りの学生のお客も多いから、前よりも低価格でラージライスを頼めるのは、そういうお客にはめちゃくちゃありがたいと思う。
2000円握りしめて、サイゼに行こう
今までサイゼは、現金のみの取り扱いだったけど、順次キャッシュレス決済もできるようにしていくらしい。
でも、クレジットカードを持っていない若い学生のお客とか、とんでもない頻度でカードを落としちゃうから、もうクレジットカードは持たないことにしている、私みたいな物なくし大人のお客は、まだしばらく現金払いだから、今回の値上げはすごく意味のある値上げだと思う。
9年前は、高価な気がして、なかなか注文できなかった辛味チキンも、今は5皿くらいなら後輩に奢れるほどには成長した。2000円を握りしめて、今300円になった辛味チキン5皿と、今も昔も100円のままのグラスワイン5杯をいただきに、サイゼに行こうと思う。
関連記事
-
-
久保田未夢&指出毬亜が語る、果林とエマの“言わずに伝わる”関係性「自分にないものを持っているからこそ、惹かれ合う」【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『約束になれ僕らの歌』:PR -
「明るさで元気をくれる人」と「一番近しい“あなた”」。矢野妃菜喜&村上奈津実が考える、侑と愛がお互いに差し向けるまなざし【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『約束になれ僕らの歌』:PR
