DXTEEN、JO1&INIにつづくアーティストとして目指す場所「爽やかさや青春感をずっと持ちつづけたい」

2023.9.5


デビュー後に変化した時間の使い方

DXTEEN
DXTEEN

──デビューから4カ月が経ちましたが、この期間にどのようなことを感じましたか?

平本 デビュー前は、NICO(DXTEENのファンネーム)とコミュニケーションを取れる楽しい時間がたくさんあるんだろうなって思っていたんです。実際、楽しいことは多かったんですけど、だからこそ会えないリリース前の準備期間がすごく長く感じて。練習漬けになったとき、「早くNICOに会いたいな」と思っていました。

大久保 かわいいね。

平本 練習生期間は大丈夫だったんだけど、NICOと出会ってからは、間が空くと寂しくなっちゃう……。なので、7月に江ノ島で「Dive」を初披露したときは、久しぶりにNICOと会えてうれしかったですね。

平本健
平本健

──「Sail Away」の振り付け時には、JO1の川尻蓮さんから「デビューすると練習時間が少なくなるよ」というお話もありましたが、やはりそう感じますか?

谷口 感じますね。時間のなさから「これで大丈夫かな」って、不安になった瞬間もありました。実は、デビュー前から2ND SINGLEの準備は始まっていたんです。曲をもらって、レコーディングして、振り入れをして……と進んでいたんですけど、『LAPOSTA 2023』もありましたし、本当にやることが多くて。やらなければいけないことを優先的にしながらも、空いている日はずっと練習に費やしていました。

これからもこういう状況がつづいていきますし、蓮君も言っていたとおり、「そのなかでどれだけクオリティを高められるか」だと思うので。どうしたら成長できるのか、チームとしても個人としても考えていかないと。

大久保 練習量が少ないなかで、一番大事なのは意識だと思うんです。前の練習でできていなかったところを意識しているかしていないかで、練習の進み具合も変わっていったので。初めてのカムバック期間は、時間の使い方を学べた期間でもありました。

──時間の使い方ですか。

大久保 デビュー前は設けられている練習時間に集中して練習していればよかったけど、今は仕事の合間で練習をしている感覚なんです。家でくつろいでるときやメイクのタイミングを、ダンスの動画を観る時間に充てるようになりました。何かを犠牲にして、意図的に時間を作っていかないといけないなって。

谷口 このカムバック期間は、チームとして焦っている部分もあったね。「First Flight」のMVを撮り終わった段階で「がんばった」とは思えたけど、そのあとにダンスプラクティスを撮ることが決まったら、みんな「このままじゃアカン」となっていたし。状況に即して、自然と意識が変わっていったんだろうね。

──一度完成させていたとしても、「このままじゃいけない」と感じるんですね。

大久保 たぶん、永遠に出てくるんじゃないかな。今でこそ「Brand New Day」のMVも「ダンスそろってるな」って思えるけど、撮影当時は悔しかったですから。

寺尾 練習していると「そろってない」って気になるところが、どんどん出てくるんだよね。けっしてレベルが低いわけではなく、理想がめちゃくちゃ高いんです。

谷口 「もっといいものを届けたい」って思うとね。

──デビューを経て、まわりから求められるものが高くなったと感じますか?

大久保 求められるものが高いというよりは……。

谷口 求めないといけないものが高くなった。

平本 自分たちが追い求めているもののレベルが上がったよね。

大久保 本当にそう。ファンの方から「ダンスがそろってる」と褒めていただけることはうれしいけど、それで満足していられないし、どんどん上に行かなきゃいけない。

谷口 『LAPOSTA 2023』で先輩たちと共演させていただいて、「ライブだから、もっとこうしていきたい」っていう話も増えたんですよ。リリースイベントひとつを取っても、「どうやったらもっと盛り上げられるんだろう」ってもっと話し合うようになりました。

谷口太一
谷口太一

目指すべきは、20年後もフレッシュな「Brand New Day」

[LAPONE BEHIND]”LAPOSTA2023″ -DAY1-

──5月30日・31日の2日間にわたって開催され、JO1やINIと共演した『LAPOSTA 2023』は、皆さんに新たな気づきをもたらしたんですね。

大久保 カバーでINIさんの「CALL 119」をパフォーマンスしたとき、ファンの方々がすごく沸いてくださったのも新しい発見でした。

──いわゆるDXTEENっぽい爽やかなコンセプトだけでなく、ハードな楽曲も通用すると気づいたってことですか?

大久保 「こういう反応をしてもらえるんだ!」と知ることができたっていうか。僕たちはDXTEENがカッコいい系のパフォーマンスもできるって、知っていたんですけどね(笑)。

谷口 見せてなかったから。

大久保 だから、びっくりした方もいたと思うんですよ。とはいえ、自分たちらしさを意識した「CALL 119」ができた気がしています。

寺尾 個人的には今回のカバーを通して、DXTEENは楽曲の世界観に入り込むのが得意なのかなって思いました。それでいて、声色や歌い方で自分たちらしさを出すことができる。

平本 『LAPOSTA 2023』のときは、「やってやるぞ!」って気持ちひとつで意識的に曲に入り込んでいたわけではなかったけどね(笑)。「新しい自分たちを見せてやる!」って、意気込んでいました。

──JO1とINIと並んでパフォーマンスされた『LAPOSTA 2023』を通して、DXTEENとしてどのようなアーティストを目指したいって思いましたか?

大久保 爽やかさや青春感、シンクロダンスといった僕らの強みは、ずっとつづけたいですね。キャリアが長くなるほど「あれやりたい」「これやりたい」って挑戦したいことが増えていくと思うんですけど、新しいことを取り入れつつも、自分たちの強みは捨てたくない。いいところを大事にしながら、いろんなことをどんどん吸収していきたいと思います。

25歳くらいになった僕たちがデビュー曲「Brand New Day」をパフォーマンスするとき、変にすかしたりすることなく、それまでにやってきたことをつづけているアーティストでいたい。進化していくためには、やってきたことをなしにするのではなく、どんどん積み上げていくことが大切だと思うので。

大久保波留
大久保波留

──“青春感”って年を重ねるごとに失われるものとして語られたりすると思うんですが、年齢が上がっていっても青春感を失わないためには、どのようなことが必要だと思いますか?

平本 初心を忘れないことが一番大事かなって、僕は思います。「Brand New Day」を初めて披露したときの気持ちをこれからも忘れずにいたいですし、忘れそうになったらみんなで声をかけ合って、もう一度見つめ直していく。それがなにより大事なことなんじゃないかな。

寺尾 ファンの皆さんの応援への感謝や活動できることが幸せだってことも、忘れずにいたいよね。個人的には、楽しく過ごすことも大事だと思っているんです。嫌なことがあったりストレスが溜まったりすると、表情に出てきちゃうし、きっとパフォーマンスにも影響を及ぼしてしまう。みんなで楽しんで活動をしていたら、10年後でも20年後でもフレッシュさのある「Brand New Day」ができるのかなって。

DXTEEN|’Brand New Day’ Official MV

DXTEENが向き合っている現在の課題


この記事の画像(全18枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

ライター_坂井彩花

Written by

坂井彩花

(さかい・あやか)1991年、群馬県生まれ。ライター、キュレーター。ライブハウス、楽器屋販売員を経験の後、2017年にフリーランスとして独立。『Rolling Stone Japan Web』『Billboard JAPAN』『Real Sound』などで記事を執筆。エンタテインメントとカルチャーが..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。