アルピー平子祐希「踏ん張ることをやめた」諦めることで気づいた、自分たちの才能

2022.6.23

周りを信じる力が身につき、踏ん張ることをやめたんです

アルピー平子祐希「踏ん張ることをやめた」諦めることで気づいた、自分たちの才能
アルピー平子祐希

──さきほど、今はたまたまボールが転がってきているにすぎないと言われていましたが、今のアルピーさんはどういう状態なんだと思いますか? なにかの道程の途中にいるのか、あるいはすでにひとつの完成形になっているのか。

平子 完成か……たぶん、もう完成してますね。自分たちが気づいてなくて「もっと完成させなきゃ」ってあがいてただけで、何年も前から実は完成はしてるんだと思う。下手したら12、13年前にしてたんじゃないですか。それをどの角度で見てもらうかって問題だったんだと思います。

僕らの場合、そこで周りの存在が大きいですね。周りが「この角度のほうが映えるよ」って勝手に動かして、いい角度を見せてくれてる。自分らではどの角度がいいかなんてまったくわかんないんですよ。酒井もたぶんわかってない。周りのスタッフさんや先輩、後輩、事務所の人、リスナーやファンの人たちが、俺らが訳わからず直立不動で立ってるところをステージごとぐるっと回してくれてる感じですね。

──そこで「違う、俺たちはこう見せたいんだ」って踏ん張ることが尖りなんですかね。

平子 そう、その救いの手は昔からあったのに、踏ん張っちゃってた。それをやめたんですよ。そこから少しずつ、ちゃんと光が当たる角度に回してもらえるようになった。本当に俺らはそれだけですね。

──なぜ踏ん張らなくなったんでしょう?

平子 なんでだろう。それこそ年齢なのかなぁ。でも、周りを信じる力が身についたんでしょうね。周りの人が言ってくれることを信じて委ねられるようになって、踏ん張らなくなった。それはそれで才能が必要だと思うんですよ。回してもらえる才能は僕らすごいあると思います。下手したらそれだけですね。

芸人って、ある程度の年齢がきたら感度や感覚は落ちていく一方で、そこからは面白くなっていくんじゃなくてごまかし方がうまくなっていくんだと思うんですよ。経験値がついて、その場をどうにか取り繕う力が身についていくだけで。だから僕らが年々面白くなってきたとかじゃない。ただ回してもらえる才能はあった、ってことなんでしょうね。

──そう考えると、歳を取るのもいいことだなって感じがします。

平子 そうでしょうね。というか、踏ん張れなくなるんですよ。「踏ん張らなくなった」って、いい感じで言いましたけど。

──踏ん張るのも体力いりますからね。

平子 そう。「よし、こいつら力衰えてきたな、今なら回せるぞ」って周りがなって、「あ! 光当たってる! もっと早く回してもらえばよかったんだな」って、老いた体で今思ってるだけかもしんないすね。

この記事の画像(全4枚)



  • アルコ&ピースが表紙『クイック・ジャパン』vol.161

    『クイック・ジャパン』vol.161

    発売日:6月25日(土)より順次
    定価:1,430円(税込)
    サイズ:A5/176ページ

    関連リンク


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

アルコ&ピース(平子祐希/酒井健太)

『クイック・ジャパン』vol.161はアルピーを大特集。なぜふたりのレギュラー番組は増えつづける?

平子祐希

アルピー平子へ“東京芸人の母”K-PRO児島が「愛情たっぷりのダメ出し」(てれびのスキマ)

魅惑の相方

アルコ&ピース平子が語る。酒井健太の魅力は「おもしろがられ力」「許され力」そして「酒井力」【魅惑の相方 vol.1】

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」