かが屋・加賀&放送作家・白武ときおの「エロ自由律俳句」再始動!第5回(前編)


意外性と心の距離にグッとくる白武の句

【白武の句①】
標本みたいな骨になるまで食べた

ケンタッキーを食べるとき、「もう標本じゃん」ってぐらい全部食べる方いますよね。骨のまわりが一番おいしいといわれるのは知ってるんですけど、僕はグロテスクで骨の部分はそんなに好きじゃないんですよ。

わかりますわかります。

でも気になってる子が荒野の野良犬みたいにもう、ガリガリ骨に食らいついているところを見ると、なんか自分と違う野生味を感じて、そこにグッとくるものがありますね。こんな一面があるんだ、みたいな。

ちょっと違うかもしれないんですけど、前にもこの自由律俳句の会で言ったように「モテようとしてない行為」っていうのが僕すごい好きなんです。我が人生をゆく、みたいな媚びてない行為。

自分が好きになった子なのに、自分とはまったく違う野生味があふれているところにグッとくるというか。そういう子をよく見るためにカーネルサンダースは眼鏡をかけているといわれてますよね。

そんなどスケベな理由だったんですか(笑)。

ケンタッキーは気づきを与えてくれますね。

ケンタッキー食いたいっすね。

放送作家・白武
放送作家・白武ときお

【白武の句②】
パンなのにひと口欲しいのか

パンなんだからちぎればいいのに、この子、自分の唾液が染みてるかも知れないところからいってるぞと。

わかります。どこまで心を許してるか、というか。共有感。

Netflixのアカウントみたいな。僕は自分が食べたあとだったら誰が食べても大丈夫なんですけど、「あ、この子は許してくれたんだ」と思うと、具体的な行動で距離感を知れるというか。

でも僕はちょっとだけ怯えちゃうかもしれないです。ってことはほかの人でも平気なんじゃないかって、一瞬ちょっとビクッとしちゃいますね。

【白武の句③】
なすがままにラメを塗られる

いやこれはもう100パー実体験じゃないですか(笑)。

僕がのっぺりした顔だからなのか、昔からお化粧したいと言われることが何度かあって。化粧をしてもらいたいという気持ちはまったくないんですけど。K-POPアイドルみたいに仕上げられたり。

僕は足の爪ですね。ペディキュアを塗ってる状態で生活をした一日があります。

99%バレないだろうけど、もしかしたらバレてしまいかねないドキドキがありますね。

ノーパンに近い感覚です。何か秘密を1個持っただけで、覚悟が決まるというか逆に気合いが入ります。その日のライブの平場もやっぱがんばりました。攻めたほうが一番バレにくいんで大胆になりますね。

大胆になれるんですね(笑)。

【白武の句④】
ワイヤレスイヤホン近くで半分こ

今の時代AirPodsが生まれましたもんね。

今までは近くで寄り添って聞く必要がありましたけど、ワイヤレスなら全然離れていてもいい。それなのに近寄るという、技術は進化したけど変わらない距離。今までは近くで寄り添って聞く必要がありましたけど、ワイヤレスなら全然離れていてもいい。それなのに近寄るという、技術は進化したけど変わらない距離。

位置を自分で選択できるのに寄ってもらってるというか。

【白武の句⑤】
料金体系が阻んだ運命

これ、ちょっとわからなくて。

これラブホテルです。店の前に料金体系が書かれてる看板あるじゃないですか。3時間いくらみたいな。僕が貧乏な時代、その料金体系と自分の手持ちのなさに何度阻まれたことか。恵比寿って3店舗しかないんですよ。それに高い。

なんかいいな、そんな青春。

今はそのときよりちょっとだけお金を持ってるんで、持ってない当時の自分に渡しに行きたいですよね。

僕ちょっとあんまり経験がないですね。ラブホテルに行った回数も関係あると思いますけど、こういうとき何があってもいいようにしっかり用意していくんで。お金がなかったことがないです。

17000円とかするんですよ。何回も阻まれました。

後編は近日公開予定。

俳句の読者投稿は下記のフォームから、大募集中です。多数の応募、お待ちしております。


この記事の画像(全5枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

かが屋 加賀

かが屋コントの“設計思想”の片鱗「これはやらない、ってものがはっきりある」加賀翔インタビュー

かが屋・加賀&放送作家・白武の「エロ自由律俳句」第4回

読者投稿2000句から厳選!かが屋・加賀&放送作家・白武の「エロ自由律俳句」第4回

エロ自由律俳句

“鼻を食べる時間” かが屋と白武ときおの「エロ自由律俳句」第3回

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」