〈遅咲きアーティストの星〉とも言われる大石昌良。彼の人生は決して平坦なものではなく、大志を抱き生まれ育った愛媛県宇和島を飛び出して以降、さまざまな艱難辛苦を乗り越え今がある。そんな彼をどんなときも支え、温かく見守り続けた家族の存在。アニソン・シーンが誇る希代のエンターテイナー=オーイシマサヨシは、いかにして育まれたのか。宇和島にいる彼の母親とのビデオ通話から、初めてその背景が浮き彫りになった。
※本記事は8月21日(土)発売『オーイシマサヨシ コーシキブック』(太田出版)の内容を一部抜粋したものです。

目次
「そもそも母親が僕のことを大好き過ぎるんですよ」
——わりと頻繁にLINEなどでやり取りはされているとお聞きしたのですが。
母 そうですね。本当に些細なことでも連絡をくれるので。
大石 最近やり取りしたのは、お中元のことだったっけ。地元の宇和島から毎年「じゃこ天」を送ってくれるんですけど、「その日なら家にいるから受け取れるよ」みたいな。
母 そうそう。「いつ家にいるの?」って。いつもすぐに返事が来ますから。
大石 母親に即レスしてる41歳の息子ってめっちゃ寂しいやん(苦笑)。
——優しいなぁ。
大石 僕が出ている番組とか配信ライブとか、全部観てくれているんですよ。だからだいたいライブが終わったタイミングで「お疲れさま」ってLINEが入ってるんです。だから「ありがとう。また観てくれたんや」って返したり。あとファンクラブにも入ってるし(笑)。
——お母様が一番のファンですね。
母 うふふ。そうですね。
——その関係は昔から変わらず?
母 仲はずっと良いですね。本当に優しい子なんです。地震があったら「大丈夫かー」、雨が降ったら「大丈夫かー」って。もう些細なことでも心配しては「どんなー?」「どんなー?」って連絡が来るんですよ。いつも優しいから、私も一緒になって同じように「そっちも大丈夫?」って言ってはLINEしたりしてます。
大石 反抗期とかはほぼなかったよね。
母 なかったよ。全然ね。
大石 そもそも母親が僕のこと大好き過ぎるんですよ。それがもう、息子として好きとかじゃなくて、たぶん男として好きで。
母 うふふふ(笑)。
大石 過去に一回事件があったんですよ。大学生のころだったかな。バンドでデビューしてまだ間もないころ、実家に里帰りしてベッドで寝てたんですよ。そんで起きたら目の前に母親の顔があって。「……え、なにしてんの!?」って言ったら、母親が「チューしようと思てん」って。
一同 (笑)。
母 あんたよう覚えとるねぇ(照笑)。寝顔がちょっとかわいかったから、寝ているうちにチューしようとしたんですよ。そしたら起きちゃって。
大石 昔からお茶目なんですよ。あと僕はひとりっ子だったから。
母 甘やかしてましたね。
大石 まあそうね(苦笑)。すべての愛情を注いでくれました。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR