浅野いにお『うみべの女の子』映画化で監督がこだわった3要素「性描写」「台風」「風をあつめて」

2021.8.19

石川瑠華と青木柚にあった中学生らしさ

小梅役の石川瑠華と磯辺役の青木柚は、原作者の浅野も同席したオーディションの場で役を勝ち取った。

「石川さんは、オーディションに自分の学生時代の制服を着て来たんです。それに、マンガの冒頭にある海辺のシーンで小梅がしていたようなチェックのマフラーを巻き、髪はおさげにして。ビジュアルを寄せてくれる役者さんはほかにもいたんですが、その中でも突出している第一印象でした。“本当に中学生が来た”というような。実際に冒頭の場面の芝居をしてもらうと、僕が求めていた海辺の風景がありありと浮かんできました。オーディションが終わったあと、“あの子ですね”と浅野さんとも意見が一致して、すんなりと決まりました」

小梅役を演じた石川瑠華

磯辺役については、オーディションをしながらウエダ監督がネットでも情報を集めていた。性描写があるため、役同様の中学生をキャスティングすることはできず、役者は18歳以上でなければならない。その点、女性よりも男性のほうが中学生に見えにくいという難点があった。あるときネットで見つけた青木は、“声”が特別だったのだという。

「すごく磯辺に似ている子がいるなとまずは思って、プロデューサーに頼んでオーディションに来てもらうようセッティングしました。実際に青木くんと会ってみて話をすると、やっぱり磯辺にすごく似ていたんですが、オーディションに来ていた男の子たちより声がワントーン高く感じたんです。中学生に見える説得力を彼は持っているなと思いました」

磯辺役を演じた青木柚

ふたりの考えをなるべく採用したかった

主演ふたりのほかにも、前田旺志郎、中田青渚など注目の若手俳優がそろった

劇中の中学生のイメージを壊さないために撮影中は、“20歳前後の彼女たち自身”に触れないよう、あまりプライベートな話には踏み込まなかった。「中学生を演じるというのは、役者自身のハードルもとても高かったと思います」とウエダ監督は言う。どのような相談をしながら役者と共にキャラクターを練っていったのか。

「すでにマンガがあるので、それぞれの感覚で読んでいるはずなんですよね。だからこちらからイメージを一方的に押しつけるのではなく、双方の意見を擦り合わせながら、ふたりの役に対する考えをなるべく採用したいという思いがありました。
小梅と磯辺に関してはすれ違いの感情が多い話なので、ここの場面はお互いにどういう気持ちだったのかとか、ふたりが一番想い合っていたのはどの場面だったのかとか、そういう細かい感情をリハーサルの段階で詰めていきました。撮影前には海岸や磯辺の部屋といったロケ現場にも各々実際に足を運んでもらい、イメージもふくらませてもらっていましたね。ふたりが熱心に考えて役作りしているのを見て、心強かったです」

原作の雰囲気を宿すために

この記事の画像(全15枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

石川瑠華×青木 柚

浅野いにお『うみべの女の子』実写映画化で主演ふたりが感じた重圧「モヤがかかっているけど、あの夏のことは忘れられない」

三浦春馬論──三浦春馬の笑顔は、どうして脳裏に残るのか。

浅野いにお

浅野いにお、自作『うみべの女の子』を語る「結論も教訓もないけど、物語はつづいていく」

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」