「アホ、ヘタレ、おもんない」と言われた山崎邦正。なぜ月亭方正は40歳で落語の道を選んだのか

2021.8.13

初めて手応えを感じて「まわりがピッカピカに見えた」

月亭方正

——方正さんはテレビでビンタされたりけっこうひどい目に遭ったりしていますけど、そこで本気で嫌がっているように見えたんですよね。それがこちらとしてはおもしろかったというのもあるんですけど。

方正 僕、出川(哲朗)さんによく言われたんです。「なんでまたモリマン対決やらないの? あんなオイシイのないじゃん」って。でも、僕は本気で嫌やったんです。出川さんはああいうのをエンタテインメントとして受け入れることができる人なんですよ。それは本当にすごいと思います。

——方正さんの「ヘタレキャラ」ってテレビではすでに確立したものがあったと思うんですが、ご本人はそれに満足していなかったんですね。

方正 満足したことは一回もなくて。モリマン対決が終わったあと、松本(人志)さんに「今日、日本で一番笑い取ったな」って言っていただいたこともあったんですけど、僕にはまったくその感覚がなくて。オッさんがボコボコにやられてギャーギャー騒いでいるだけだから、誰がやっても笑うんちゃうの、と思っていたので。

月亭方正

——ウケているとか盛り上がっているというのはご自分でもわかるはずだと思うんですが、それでも手応えがなかったということですか?

方正 手応えはほんまになかったので、ずっと神頼みでしたね。神頼みっていうのは精神がグラグラするんですよ。でも、落語は1回ウケたら、どこ行ってもウケるんですよ。グラグラがないんです。

テレビではそんなんがいっぱいあったんですよ。僕はこういうふうにやりたかったのに、こういう流れになって今日はラッキーとか、全然あかんかったな、とか。そのときの運任せみたいなところはあったんです。 でも、落語はそれがないんです。あかんかったら僕の責任やし、よかったらそれも僕の責任やし。運がよかった、悪かったという感覚はないんですよ。ということは、自分がどんだけしっかりしているかということなんですよね。

月亭方正

——初めて人前で落語をやったときには「これだ!」という手応えがあったそうですね。

方正 はい、今までの人生でうれしいことってあったじゃないですか。僕がそれまでにマックスでうれしかったのは、やっぱり子供が生まれたときだったんです。立ち会い出産したんですけど、まわりがピッカピカに見えたんですよ。「え、何これ?」ってなって。帰り道、車に乗っていても、ずっとまわりがピッカピカに見えるんです。これにもうびっくりしたんですね。

初めて落語をさせてもらったときも、それに似たようなピッカピカでした。お客さんとか、自分の持っている扇子とか、とにかく全部ピッカピカに光って見えたんです。魂が喜んでいたんでしょうね。

この記事の画像(全7枚)



  • 三人会

    『方正・三四郎・三度 三人会』

    日時:2021年8月19日(木)開場18:10/開演18:30(90分公演)
    料金:前売2,500円/当日3,000円
    出演:月亭方正/桂三四郎/桂三度

    関連リンク


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『ABCお笑いグランプリ』オズワルドが僅差で優勝。伊藤、優勝後に「沙莉ーー!」のひと言(てれびのスキマ)

オズワルド

オズワルド「もっと売れたかったって言って死ぬと思う」M-1決勝連続進出、まだ届かない“これまでと違うチャンピオン”

2020年ベスト_演芸_和田尚久

「現実」の風圧に立ち向かう、新型コロナ時代の演芸

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」