マヂカルラブリーがお笑い界の展望を語る。『キングオブコント2021』は史上最“変”、『M-1』は強くなり過ぎた


昨今の『M-1』の変化と、2021年の予想

マヂカルラブリー

──『M-1グランプリ2020』は初出場が4組ということもあり、かなり色が変わったなぁと感じました。2021年はどういう大会になると予想しますか?

野田 これはもう『M-1』主催者側、予選の審査員側が何をしてくるかですよ。『M-1』側が何を考えてるのか毎年わかんなくて、強いなぁと思いますね。2020年も、2019年も「このメンバーが決勝?」って思いました。ブレないんです。逆にひねくれてるのかな? 2020年なんて、どう考えても第七世代とか若手を決勝に入れる年じゃないですか。でも、おっさんしかいなかったんです。「はっ?」ってなるんですよね。で、2019年の決勝には第七世代と呼ばれるものがいましたけど、でもそれは第七世代が盛り上がったからそのメンバーになったわけじゃないんですよ。急にこのメンバー入ったなぁっていうのが2019年だったんですよ。だからね、「つえーなぁ」って思うんです。なんか、ビビッてないというか。昔はビビってたんすよ。『M-1』って。

──何にビビっていたんでしょう?

野田 テレビ。大会ではあるけど、テレビでやるからそうせざるを得ないことがあったと思うんです。でも、今はテレビより『M-1』のが強いんですよ。『M-1』というコンテンツは、テレビでも手に負えなくなってきてると思います。『M-1』がその人たちを推すんだったら、見守りましょうっていう社会になってる。

──立場が逆転している?

野田 逆転してるんすよ。最近、強気になったなぁと思いました。

──おもしろい視点です。

野田 実際出てるとそれは感じます。異常に強いなって。『M-1』という価値が怖いくらいに上がり過ぎてる感じがします。一歩間違えると「お笑いとは『M-1』」になってもおかしくなくなっちゃうから、ちょっとみんなも気をつけたほうがいいぞ、と。それくらいデカくなりましたね。

──村上さんはいかがでしょう?

村上 同意見ですねぇ~。

──(笑)。『M-1グランプリ2021』の決勝進出メンバーの予想はかなり難しいですね。

野田 これがほんと、むずいんすよ。強くなってるから。弱かったら当てはめやすかったですけど……。

村上 ランジャタイ、どうですか?

野田 ランジャタイが行ったらおもしろいね……。

村上 僕はダイタクの出場を予想しておきます。

野田 ダイタクかぁ……。いやぁ、むずいんだよなぁ~。意表のつき方のベクトルが異次元なんですよ。読めないんです、太刀筋が。だから、アインシュタインとかね。「そこ今さら行くんだ!?」とか、そういうのがあってもおかしくない気がするんだよね。

村上 僕はでも、タモンズを応援しています。そろそろタモンズに優勝してほしい。

──さすが大宮セブンメンバーです。では最後、マヂラブさんは、今年まだ結成15年以内なので出場権利があるかと思いますが、『M-1グランプリ2021』には……?

両者 出るかい!(笑)

野田 出たらボケだと思ってほしい。1回戦で負けるところをお見せしたい。おいでやすこがさんの髪型マネたりするわ。

『M-1グランプリ2021』には、声を合わせて「出ない」と回答

忙し過ぎて着替えながら撮影したコメント動画

この記事の画像(全10枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

キングオブコント

【最速推考!】『キングオブコント2021』を盛り上げるのは誰だ!?

マヂカルラブリー

『M-1』から2カ月、マヂカルラブリー<痛烈な批判>に対しての本音

マヂカルラブリー

マヂカルラブリーは君臨しない。野田「3冠獲ったら落ちるだけ」

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」