結成1年目で『ワタナベNo.1』優勝のゼンモンキーとは?佐久間宣行・加地倫三らも評価する若き才能

2021.4.27

ヤザキのコンテンツ経歴

ヤザキの表

<小学時代>
ヤザキ
 このころから、バナナマンさんと東京03さんと、さまぁ~ずさんが好きでしたね。ただ、やっぱり小学生でそういった方々を観ているんで、だいぶトガってて……。「『めちゃイケ』は観ないぞ」っていう。

——だいぶトガってますね。

<中学時代>
ヤザキ
 『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM)を聴き始めて、ラジオがおもしろいと思うようになりました。でも、一番の衝撃は、歌手のYUIさんですね。CD全部持ってて、ライブも全部行ってます!

——どこでそんなに衝撃を受けたんですか?

ヤザキ 『I  LOVED YESTERDAY』というアルバムの初回特典のDVDがTSUTAYAで流れているのを観て、「かわいいい!!!!」と思って、初めて自分でCDを買いました。そこからどっぷりハマって、YUIさんの曲を聴くためにウォークマンを買って。それから音楽をたくさん聴くようになって、マキシマム ザ ホルモンとかのハードロック系や、ヘビメタ系も聴くようになりました。今は、FACTやSlipknotも聴きますね。

<高校時代>
ヤザキ
 がっつり深夜ラジオにハマりましたね。同時に、中学から一緒の友達と“お笑いごっこ”みたいなことを始めました。むらまつみたいに外で披露はしなかったんですけど、ネタを考えていて。そのときに「お笑い楽しいな」と思いました。

あとは、バスケを本気でやってました。高校のときは、お笑い芸人になろうとは思ってなかったんですけど、部活とかでウケて「いいポジションだな」って思っていたのはその時期ですね。

——ニッポン放送のオールナイトニッポン(ANN)とか“深夜のお笑い”って、私自身も好きで聴いていたからこそ、なんとなく「クラスでウケてるやつを一歩引いた目で見て笑う」って感じがするんですが、そういうところはどうですか?

ヤザキ だから、逆にめちゃくちゃ楽だったんです! ANNを聴いて、その「クラスでウケてるやつ」を普段やっていればウケるんで。

<現在>
ヤザキ
 むらまつとか荻野は過去にもライブに出てたと思うんですけど、僕は芸人になるまで1回もライブに出たことがなかったので、ライブシーンで人気のある人たちのことを知らなかったんです。でも、みんなめちゃくちゃおもしろいし、話しててなるほどって思うこともたくさんあって。今は楽屋で出会う先輩たちに影響を受けてますね。

——では、自分がファン目線に立って、好きな先輩は?

ヤザキ 青色1号さんとか、モシモシさんとか。あと、同期なんですけど、ニュートンズはめちゃくちゃおもしろいですね。

——なるほど。全員トリオですね。

ヤザキ 確かに。あとは、荻野に影響受けてますね。

——あら! どういった面で影響受けてるんですか?

ヤザキ 荻野は、ネタを作るときに、「短くしよう、短くしよう」って言うんですよ。僕がネタを書いていたときは、ネタをお客さんに説明しようとしていたんですけど、荻野は短くして、「言わずに伝えればいいじゃん。そしたらその分、ボケを入れられるから」って。なるほどな、と思いました。

ヤザキのグラフ
スポーツはバスケだけでなくアイスホッケー、バンディも経験者のヤザキ。映画は「金かかってて、爆発する作品」が好きとのこと。本は読まないがマンガは好き。『ドラゴンボール』は200周した

ゼンモンキーが目指す理想の姿とは?

この記事の画像(全11枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

大学お笑い『NOROSHI』優勝は「ゴールデン冠番組の獲得」と同じ? 元学生芸人のテレビ局員が、テレビ界とお笑いサークルを比較してみた

「第7世代」にも共通する「学生芸人」の連帯力|競技人口が増加する“大学お笑い”の魅力(後編)

早稲田はよしもと、明治は人力舎…? お笑いブームの最先端、“大学お笑いサークル”の魅力を聞く

なぜ「学生芸人」出身者は売れる?|“大学お笑い”の魅力

なぜ「学生芸人」「お笑いサークル」出身者は売れるのか?|“大学お笑い”の魅力を聞く

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」