ナインティナイン「解散はもうない」矢部・岡村が考える<引き際>と<将来>


「矢部はラブシーンNG」に「アイドルか!」とツッコまれた日

“引き際”について、岡村は「終わり方がわからへん」

──もし自分がプロデューサーとなり、それぞれ「相方の番組」を立ち上げるとしたら、どんな番組を作りたいですか?

岡村 相方で、ドラマとか映画を撮ってみたいですね。僕は『岸和田少年愚連隊』(1996年/コンビで主演を務めた青春映画)を必ず毎年観てるんです。相方はドラマに出てた時期もあったんですけど、最近は全然出なくなったんで、誰かとW主演で『あぶない刑事』みたいなものを撮りたいですね。

一同 (笑)

10年ぶりとなるふたりそろってのロングインタビューで、何度も声をそろえて笑っていた

岡村 僕はできないですけど、相方はやれるじゃないですか。二枚目の俳優さんの上司役でもいけそうな気がするので。『岸和田』のあの演技を観てもらって、監督にすり合わせて……。そういうのをやってほしいなと思いますね。実績はちゃんとあるんで。僕はセリフは全部飛んでしまうことがあるから、連ドラなんか特にダメなんですけど(笑)。

矢部 ドラマはまわりがよくしてくれるんでね、本番以外はいいんですけど(笑)。でも自分では向いてないなと思いますよ。必ず、もうひとり俯瞰で見てる自分がいます。それである時点で「もう失礼やな」と気づいたんです。俳優さんはどういう意識で取り組んでるのかわからないですけど、もう100%の集中はしてないってことやから。

『花嫁は厄年ッ!』(2006年/TBS)っていうドラマで、岩下志麻さんと篠原涼子さんと共演させてもらって。ラブシーンだけは本当に勘弁してって監督に言ってたんですね。「逆に、されるほうで受け身なら大丈夫ですか?」って聞かれて、絶対に必要ならやりますって。そしたら「矢部がラブシーンNG」っていうのが篠原さんの耳に入ってしまったらしく、ラブシーンをする直前に「アイドルか!」って言われたんです(笑)。

いや、そうじゃない!ちゃうねん!と。自分が耐えられへんだけやと。そんなこともあって、もう演技はダメですね(笑)。入り込めないから、あかんなと思いました。僕は、相方にずーっとカメラ回しときたいですね。“岡村マンション”みたいな。

岡村 昔『めちゃイケ』でずっとつけられとったな。自宅のひと部屋モニタールームみたいに使われてて。

矢部 うちの子の面倒を1日見てもらうでも、なんでもいいんですけど。やっぱりおもしろいと思うんですよね。それを僕が観てワイプで解説したいですね。あ、プロデューサーやから出ちゃダメか(笑)。

すべてのリスナーが一緒になって楽しめるように

──1月にはオールナイトニッポンのイベント「ナインティナインのオールナイトニッポン in 横浜アリーナ」がありますが、どのようなことをやりたいと考えていますか?

岡村 まだ詳細はさほど決まってないんですけど……。

矢部 でも、リスナーが喜んでくれるのが一番ですよね。

──ちなみに矢部さんは、岡村さんが「オールナイトニッポン歌謡祭」をやっていたのはどのように見ていましたか?

矢部 そういうところでイベントができて「よかったな」ですよね。歌手の人にも来ていただいたり、大勢のリスナーにも足を運んでもらって。僕は自分の意志でラジオを辞めてるんで、正直、意識しないようにはしてたかもしれない。(『岡村隆史のオールナイトニッポン』の)放送も1回も聴いたことないですし。

――矢部さんは、今回初めての番組イベントですね。

矢部 無事できればいいんですけどね。初めてやから、ちょっと緊張するかもしれません。

──歌わなきゃいけないでしょうし。

矢部 上手に歌う必要はないんで、気持ちは楽です(笑)。

──おふたりでファンの前に立つのもすごく久しぶりになるのでしょうか。

岡村 そうですね。『オールナイトニッ本』の発売イベント以来じゃないですかね。だからよけいに、何したらええか全然わからなくて。昔からのリスナーも新しいリスナーもいると思うんで、みんなが混ざり合って喜んでもらえるイベントになればいいなと思ってます。『歌謡祭』とは違うもの作って、みんなに楽しんでもらいたいです。それがなんなのか、まだポワーンとしてるんですけど(笑)。

この記事の画像(全10枚)



  • ナインティナインの30年

    【総力特集】ナインティナインの30年

    ナインティナインが結成されたのは1990年。
    それから30年。岡村は50歳、矢部は49歳になる。ふたりあわせて、99。

    数々の節目と困難を乗り越え、芸歴30年を迎えた「今」から新たなステージを目指す彼らは、どんな笑いを届けてくれるのか? どんなワクワクを見せてくれるのか?

    矢部・岡村へのインタビュー、彼らを熟知する関係者への取材を通し、激闘の30年間と、これから始まる「ナインティナインの第2章」を考える。

    【総力特集】ナインティナインの30年


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

岡村隆史インタビュー【総力特集】ナインティナインの30年

岡村隆史が語る、相方との30年(1)「誰かと競い合うのは40歳でやめたんです」

矢部浩之インタビュー【総力特集】ナインティナインの30年

矢部浩之が語る、相方との30年(1)あのとき感じた「ナインティナインを守る」という本能

ナインティナインの30年

ナインティナイン「実力不足のアイドル芸人」から「土曜8時のヒーロー」へ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」