なぜ彼の前だと女性はポワンとしてしまうのか?写真家・相澤義和にその秘訣を聞いた

2020.5.9

女性をまっすぐ性的に見ながらも、女性から評価されることが大事

――今回収録したのは、撮影した10万枚の中から2000枚選び、そこからさらに厳選した250枚ということですが、彼女からNGを出された写真もありますよね?

相澤 1枚もないです。泣いてるところ、着替えてるところ、あと載せてないけどトイレも撮ってます。最初に会ったときから何も嫌がらないですね。

――ちなみに、彼女とはどういうきっかけで知り合ったんですか?

相澤 彼女のほうから「撮影してほしい」という連絡をもらったのがきっかけです。彼女のように、僕の写真を見て何かを感じてくれた方が撮影を依頼してくれることがあります。だいたいの場合は、身の上に何か起きたりして、自分という存在について考えたいタイミングだったりするみたいです。

――相澤さんに撮ってもらうと、自分が何者か見えてくるのではという期待があるんですね。

相澤 「なんで俺に撮られたらそう思うの?」って聞いたら、さっき話したような「こういう写真がきれいだろ?」って撮り方をしないからだと言ってましたね。実際、ただその子としゃべって撮ってるだけなんですよ。話の腰を折ったり、ポーズを指定したりはしない。
その人の話を聞くことを一番優先しているんです。こっちとしてはどんな写真になってもオッケーだから、そうすると「どの私でもいいんだな」って思ってくれるようになるみたいです。

qjweb_aizawa_3
『愛の輪郭』より

――相手の言うことを否定しなさそうですね。

相澤 否定しないことはすごく大事。否定するともう、閉ざした写真か僕に寄せて合わせる写真にしかならないので。結局女の人は優しいし、自分の姿が写真に残るならそれなりにいいものにならなきゃ困るから、いい顔はするんですよ。でも、なんか閉じてる。
昔ファッションの撮影をやってるモデルさんが、カメラマンなりクライアントに言われるままにポーズを撮ることが「もう全然おもしろくない。マネキンじゃん」って酔っぱらって愚痴ってたんですよ。こういう人たちをもっと自由に撮ったらすげーおもしろいだろうなって、当時から思ってはいたんですよね。

――『愛情観察』の刊行前、「女性を消費しない版元から出したかった」とおっしゃっていたとか。

相澤 そうですね。性の消費と、性欲を混同してる人ってけっこういますよね。男性の性欲そのものと、女性を性の対象とすることと、女性を消費すること。そういういろんなことを混同して、結果的に女性の利益にならない場合がけっこうあると思っていて。そのへんの考え方は、百万年書房の北尾さんと一致してました。
すごくざっくり言うと、フェミニズムって女性の自由を求める運動ですよね。だからフェミニズムとはいったいなんぞやってことを、男としてもちゃんと考えなければいけない。そこで、女性を性的に見ること自体が悪いわけではなくて、その見方を成熟させる必要があるってことですよね。そのひとつの手助けになったらいいなっていうのが、この2冊です。
さっきも話したように写真集の感想を送ってくれるのは女性が多くて、彼女たちはとても豊かなものの見方をしているし、言葉の表現が巧みです。女性に評価されていることを、僕は重要視しています。女性をまっすぐ性的に見ていながら、一方で女性に評価されることが大事なんです。それをずっとつづけていくために、ちゃんと自分で物事を考えて進んでいかないと。どれだけ考えて動いたとしても相手を嫌な気分にさせてしまうことはあるだろうし、100%女性の立場に立つことなんて不可能ですから。

「胸元開いてる女はエロい」って思い込みが本当にダメ

この記事の画像(全8枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」