<スポーツスタンガン>設楽統インタビュー「お笑いの幅は、広がっているのかも」【『KILLAH KUTS』特別企画】

2024.10.29

文=衣輪晋一 撮影=吉田耕一郎

編集=田島太陽


ヤバい企画、地上波ではオンエアできない番組……とはいっても、ネット配信でのお笑い番組が多数誕生している昨今、視聴者のハードルも上がり続けている。その壁を軽々と越え、お笑いファンに衝撃を与えているのが、Amazon Prime Videoにて配信中の『KILLAH KUTS』(キラーカッツ)だ。

すでに物議を醸している企画も多く、その是非は別として……ここでは各エピソードでMCとして登場したタレントたちに、番組の感想を聞いていく。

<エピソード1>として配信されているのは「スポーツスタンガン」。誤植ではない。本当にあの防犯グッズであるスタンガンを、スポーツとして競技化してしまったのだ。ルールは非常にシンプル。スタジオに設置された金網リング……そこに格闘技のごとくふたりの戦士が送り込まれる。手にあるのは当然スタンガンであり、相手に先にヒットさせたほうが勝ちというトーナメント戦だ。

『KILLAH KUTS』(キラーカッツ)エピソード1:スポーツスタンガンの出場者
『KILLAH KUTS』(キラーカッツ)エピソード1:スポーツスタンガンの出場者

出場するのは津田篤宏(ダイアン)、みなみかわ、みちお(トム・ブラウン)、山根良顕(アンガールズ)、お見送り芸人しんいち、日本一おもしろい大崎(ちゃんぴおんず)、ショーゴ(東京ホテイソン)、谷拓哉(パンプキンポテトフライ)。

そしてMCを務めるのは設楽統(バナナマン)だ。バチバチと不穏な音を上げるスタンガン、芸人たちの死闘、汗、悲鳴、そして脅威の戦略……。新たな衝撃スポーツの歴史的誕生に刮目せよ!

※この番組は性質上ご覧になられる方によっては、一部不適切と感じられる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみください。なお医師による立ち合いと監修のもと、安全に配慮して撮影を行っております

<エピソード1>スポーツスタンガン:設楽統 インタビュー
<エピソード2>麻酔ダイイングメッセージ:伊集院光✕藤井健太郎 インタビュー
<エピソード3>政治信条で右折左折レース:カズレーザー インタビュー
<エピソード4>人狼童貞:さらば青春の光 インタビュー

真剣勝負のドラマ「芸人を触発させる何かがあった」

「そんなのやっていいの!?」ってのがまず最初に出た感想ですね。でも実をいうと、僕ら(バナナマン)、スタンガンを使ったネタとかVTRとか若いころにやってたんですよ。だからスタンガンはわかりやすいお笑いだし、おもしいことは知ってた。ただ今の時代は地上波ではできないなって感じてたんで、「配信ならやっていいんだ」というのが率直な感想ですよね(笑)。

スポーツスタンガンの魅力を語る設楽統/『KILLAH KUTS』(キラーカッツ)エピソード1
スポーツスタンガンの魅力を語る設楽統/『KILLAH KUTS』(キラーカッツ)エピソード1

やっぱりもうめちゃくちゃおもしろかったですね。ルール的にはシンプルで、1対1の対決。スタンガンを食らったほうが負けってだけなんですが、スタンガンという恐怖のなか、全試合いろんなドラマがあったんですよ。それこそ格闘技の試合を観てるみたいで。観てるほうも力が入りますし、やってるほうも絶対に食らいたくないんで、自ずと真剣勝負になりますから。

単純に「こういう人が強い」というものでもないし、この大会が広がっていきそうなぐらい楽しかったですよ。それにハプニングというものは、芸人を触発する何かがあったりしますからね。そこからおもしろくなる展開もありますし。

やっぱりスタンガンは防犯グッズで怖いので、またちょっと違うギアが一個入ったんじゃないかっていう、普段見られない一面が見られた気がします。

やっぱりリーチの長さとか、スポーツ経験がある人が有利なのかと思ったら、僕が見る限り、最終的に必要なのは「勇気」ですね。みなさん必死にいろいろ戦ってましたよ。しゃがんだり、逆にノーガードだったり。

あとは「見ない」……どういうことかは実際に観てもらえたら(笑)。いやあ、おもしろかった。

スタンガンを持って嬉しそうな設楽統/『KILLAH KUTS』(キラーカッツ)エピソード1
スタンガンを手に楽しそうな設楽統/『KILLAH KUTS』(キラーカッツ)エピソード1

いや、勝てない。これはもう無理ですね。みなさん現役なのに足腰がとか言ってめちゃくちゃ疲れてましたから。俺なんてたぶんもっと疲れて足腰が動かなくなっちゃう。

いや、みんなよく出てくれましたよ。本当は誰もやりたくないでしょ(笑)。なので選手たちには出てくれて感謝しかないです。

いろいろとコンプライアンスが厳しい反面、こういう企画も生まれてくる。それを考えてくれる人もいるし、やらせてくれる場所もあるから、実は芸人さんのお笑いの幅というのは狭まっているんじゃなく広がっているのかもしれない。

要はハードは増えているわけじゃないですか。ソフトである芸人さんはいろいろなところで仕事ができるわけですから。今回の企画も間違いなく、新しい……見たことないですしね。いいんじゃないでしょうか。

僕がMCを務めさせていただいた「スポーツスタンガン」。これはもう本当にシンプルなんで、何も考えずに観てもおもしろいと思います。でもたぶん、観てる人はアツくなっちゃうんじゃないかな。選手たちもそれぞれ思い入れがあったので。僕も「うわ、ここが勝った!」とかどんどんアツくなったので、ぜひみなさんも体験していただけたらうれしいです!

『KILLAH KUTS』(キラーカッツ)エピソード1:スポーツスタンガンの出場者
『KILLAH KUTS』(キラーカッツ)はAmazon Prime Videoで配信中

この記事の画像(全5枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『KILLAH KUTS(キラーカッツ)』お見送り芸人しんいち&みなみかわ

みなみかわvsしんいち、スタンガンで危険な真剣勝負「コンプライアンスが厳しい令和ですよ?」藤井健太郎演出の『KILLAH KUTS』スタート

佐久間宣行×藤井健太郎

佐久間宣行×藤井健太郎、新人を発掘するようになったきっかけとクロちゃんのおもしろさに気づいた瞬間

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」